<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします
<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします
*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪
2018年12月27日
飼い主募集中♪
飼い主さん募集中♪
和歌山市保健所から
生後約1カ月の子犬をお預かりしました。
譲渡開始は生後2か月からになりますが、
ご予約受付中です♪
男の子3匹です。
シャンプーしてすっきり(^^)/
保健所の譲渡犬しんちゃん、こむぎちゃんと
同じ群れの野良犬の子供たちです。
成犬時は体重約15㎏前後になると思われます。
(右側のサナちゃんは9kgです。)
お見合いしたい方は
お気軽に声をかけてくださいね(^^)
090-4271-6613 くろき
(留守電の場合は伝言をお願いします。)
メールアドレス: petsitter-kuroki☆yahoo.ne.jp
☆を@にかえてください。
件名に『子犬について』とご記入ください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 1月 13日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年12月26日
しつけ方教室☆愛護センターにて
12月22日(土)
愛護センターでしつけ方教室でした。
1部オリエンテーションに2頭、
シーズーのモナちゃんと
MIXのシロちゃんが来てくれました♪
1部はいつも飼い主さんのお勉強の時間です(^^)
パワーポイントを使いながら、
実技の前の大切なお話をさせていただきました。
2部にはドッグダンスメンバーの
ソラちゃんとコテツくんが来てくれました♪
ミニアジリティもどき(笑)やオビディエンスの強化、
ドッグダンスの練習などをしました(^▽^)/
お疲れ様でした(⌒∇⌒)
今年のしつけ方教室はこの日が最後でした。
お教室に来てくれた皆様、ワンちゃんたち、
有難うございました☆
来年も引き続き頑張りますのでよろしくお願いします!
たくさんのワンちゃんと飼い主さんが笑顔になるように、
そして、褒めるしつけ方を
たくさんの方に知ってもらえるように
お手伝いさせていただけたらと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
飼い主さん募集中!
和歌山市保健所から
生後約1カ月の子犬をお預かりしました。
譲渡開始は生後2か月からになりますが、
ご予約受付中です♪
お見合いしたい方は
お気軽に声をかけてくださいね(^^)
男の子3匹です。
090-4271-6613 くろき
(留守電の場合は伝言をお願いします。)
メールアドレス: petsitter-kuroki☆yahoo.ne.jp
☆を@にかえてください。
件名に『子犬について』とご記入ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 12月 22日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 12月 20日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年10月30日
譲渡会のお知らせ
☆★☆和歌山市保健所にて譲渡会が行われます♪
日にち:11月17日(土)
時間:午後2時
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
ご興味のある方はぜひ飼い主募集中の
ワンちゃんネコちゃんに
会いに来てあげてくださいね♪
※1年以内に講習会を受講された方は
免除されます。
(生後約7か月のサビ猫メス。不妊手術済。
とても人懐こいです♪)
目の上に♡模様のあるネコちゃんです(^^)
人大好きでお膝で寝てくれますよ~♪
(人懐っこい生後1歳未満の猫ちゃんたち♪)
(人懐っこい成犬ワンコ♪)
(シャイな子犬ちゃん)
(離乳済の子猫たち♪)
(やんちゃな子犬ちゃん)
(人懐こい成犬。お茶目な顔が可愛いです♪)
(アメリカンコッカ‐くん。
ボランティアさんのおかげで
モサモサだったのがきれいさっぱり
男前になりました♪
シャンプーは好きですが、
ブラシが大の苦手です。
少しわがままなところがありますので、
子どもやお年寄りがいるご家庭には
不向きです。)
写真の他にも
飼い主募集中の犬猫たちがたくさんいます。
※写真掲載でも既に譲渡済みの場合がありますm(_ _)m
もとの飼い主から捨てられたり、
迷子で保護されたけれどお迎えがない子、
野良犬・野良猫の子供たちが
保健所で新しい飼い主さんを待っています。
新しく犬猫を迎えるときは、
こういう所から迎えることも
選択肢に入れてください。
こういう子たちがいることを
もっと知ってもらいたいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
子猫飼い主募集中☆★☆★☆★
↑キジシロちゃん、飼い主候補の方が
見つかりましたので一旦募集を終了します。
ご協力いただき有難うございました。
↓サビ猫ちゃんは引き続き飼い主募集中です('ω')
↓↓保健所からお預かりしているサビ猫ちゃん♪
飼い主さん募集中です!!
生後約7か月の女の子♪
人なつっこくて元気です。
検便、虫下し、ワクチン2回済。
猫エイズ、白血病検査共にマイナス。
避妊手術済。マイクロチップ済。
完全室内飼いしてくれるかた。
(脱走防止を徹底してくれる方に限ります。)
ご自宅までお届けさせていただきます。
ご興味のある方は
スタッフくろき
TEL 090-4271-6613
(留守電の際は伝言をお願いいたします)
petsitter-kuroki☆yahoo.ne.jp
※☆を@にかえてください。
(件名に、子猫の件についてとご記入ください)
までよろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 11月 18日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 11月 15日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年10月15日
譲渡会ご報告
10月13日、和歌山市保健所にて
譲渡会を行いました♪
この日は愛護センターとの合同譲渡会☆
希望者さんも犬5組・猫5組といつもより多く
嬉しかったです。
来てくださった皆様、情報をシェアして
くださった皆様、有難うございました。
新しい飼い主さんと出会えたのは
子猫ちゃん2頭でした(^▽^)/
良かったね♪
新しくご家族に向かえて何か
困ったことがありましたらご相談くださいね。
WITH DOGも協力させていただきます。
↓飼い主募集中の子たちですm(_ _)m
気になる子がいましたら
ぜひ和歌山市保健所までご連絡ください。
和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
殺処分0に近づけるには、
むやみに新しい命を増やさないことと、
新しいペットを迎えるときは
保護された子たちに目を向けてもらうこと
だと思います。
そして、家族に迎えたならその命に責任を持ち、
終生飼養をお願いいたします。
今は動物の医療も高度になり
昔より長生きする子が多いです。
もし、ご自分が飼えなくなった時のために
引き継いでお世話をしてくれる人をみつけておくのも
殺処分0に近づけることでもあります。
もちろん、もし迷子にしてしまった時のために、
首輪と迷子札は24時間ずっと装着♪
マイクロチップも重要だと思います(^▽^)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
またまた子猫ちゃん保護されています。
生後1か月半くらいの男の子☆
離乳しています♪
人懐っこくて元気です☆
※飼い主さん候補の方が見つかりましたので
一旦募集を中止させていただきます。
ご協力いただきました皆様有難うございました。
耳と尻尾が薄茶色です。
ご興味のある方は下記連絡先まで
御願いします。
090-4271-6613 くろき
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
子猫飼い主募集中☆★☆★☆★
生後約6か月の女の子。
とても人懐っこく、犬も猫も平気な飼いやすそうな子です♪
知り合いが保護した子猫ちゃん。
犬の散歩中に道の真ん中で動かなかったそうです。
離乳もしていて、お留守番も出来ます。
検便、ノミ駆除済。
↓↓保健所からお預かりしているサビ猫ちゃん♪
飼い主さん募集中です!!
生後約7か月の女の子♪
人なつっこくて元気です。
検便、虫下し、ワクチン2回済。
猫エイズ、白血病検査共にマイナス。
避妊手術済。
完全室内飼いしてくれるかた。
(脱走防止を徹底してくれる方に限ります。)
ご自宅までお届けさせていただきます。
キジシロちゃん、サビ猫ちゃんともに、
ご興味のある方は
スタッフくろき
TEL 090-4271-6613
(留守電の際は伝言をお願いいたします)
petsitter-kuroki☆yahoo.ne.jp
※☆を@にかえてください。
(件名に、子猫の件についてとご記入ください)
までよろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 9月 22日(土)
※1部2部同じ時間の開催です。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)13:00~13:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 10月 7日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 10月 11日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年10月09日
譲渡会のお知らせ
和歌山市保健所にて譲渡会が行われます♪
日にち:10月13日(土)
時間:午後2時
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
ご興味のある方はぜひ飼い主募集中の
ワンちゃんネコちゃんに
会いに来てあげてくださいね♪
※1年以内に講習会を受講された方は
免除されます。
(生後約7か月のサビ猫メス。不妊手術済。とても人懐こいです♪)
(人懐っこい生後1歳未満の猫ちゃんたち♪)
(人懐っこい成犬ワンコ♪)
(離乳済の子猫たち♪)
写真の他にも飼い主募集中の犬猫たちがたくさんいます。
※今回は愛護センターとの共同譲渡会です☆
もとの飼い主から捨てられたり迷子で保護されたけれど
お迎えがない子、野良犬・野良猫の子供たちが
保健所で新しい飼い主さんを待っています。
興味があるかたは是非譲渡会にきてあげてくださいね。
こういう子たちがいることをもっと知ってもらいたいです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
またまた子猫ちゃん保護されています。
生後1か月半くらいの男の子☆
離乳しています♪
人懐っこくて元気です☆
耳と尻尾が薄茶色です。
ご興味のある方は下記連絡先まで
御願いします。
090-4271-6613 くろき
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
子猫飼い主募集中☆★☆★☆★
生後約6か月の女の子。
とても人懐っこく、犬も猫も平気な飼いやすそうな子です♪
知り合いが保護した子猫ちゃん。
犬の散歩中に道の真ん中で動かなかったそうです。
離乳もしていて、お留守番も出来ます。
検便、ノミ駆除済。
↓↓保健所からお預かりしているサビ猫ちゃん♪
飼い主さん募集中です!!
生後約7か月の女の子♪
人なつっこくて元気です。
検便、虫下し、ワクチン2回済。
猫エイズ、白血病検査共にマイナス。
避妊手術済。
完全室内飼いしてくれるかた。
(脱走防止を徹底してくれる方に限ります。)
ご自宅までお届けさせていただきます。
キジシロちゃん、サビ猫ちゃんともに、
ご興味のある方は
スタッフくろき
TEL 090-4271-6613
(留守電の際は伝言をお願いいたします)
petsitter-kuroki☆yahoo.ne.jp
※☆を@にかえてください。
(件名に、子猫の件についてとご記入ください)
までよろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 9月 22日(土)
※1部2部同じ時間の開催です。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)13:00~13:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 10月 7日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 10月 11日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年09月25日
譲渡会ご報告
9月22日(土)
和歌山市保健所の譲渡会のお手伝いを
させていただきました。
この日の参加者は10組。
いつもより多い方です♪
犬希望者は7組、猫は3組でした。
そのうち1匹のワンちゃんに
飼い主さんが決まりました☆
怖がりなワンちゃんなので時間をかけてゆっくり
家族になってくれたらなと思います。
またしつけ方教室でも、ビビりなワンちゃんとの
かかわり方や育て方などもお話しできますので
ぜひお待ちしております☆
下の写真は今回決まらなかった子たちです。
気になる子がいましたら
和歌山市保健所までご連絡ください。
はい(;^ω^)ミルクボランティアでお預かり中の
サビ猫ちゃん・・・引き続き
飼い主さん募集中ですm(_ _)m
少しお転婆なところもありますが、
人懐っこくて膝の上でまったりも
してくれるいい子です。
避妊手術もすませました。
サビ猫ちゃんにもどの子にも
いい飼い主さんが見つかりますように。
和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
子猫飼い主募集中☆★☆★☆★
生後約5か月の女の子。
とても人懐っこく、犬も猫も平気な飼いやすそうな子です♪
知り合いが保護した子猫ちゃん。
犬の散歩中に道の真ん中で動かなかったそうです。
離乳もしていて、お留守番も出来ます。
検便、ノミ駆除済。
↓↓保健所からお預かりしているサビ猫ちゃん♪
飼い主さん募集中です!!
生後約6か月の女の子♪
人なつっこくて元気です。
検便、虫下し、ワクチン2回済。
猫エイズ、白血病検査共にマイナス。
避妊手術済。
完全室内飼いしてくれるかた。
(脱走防止を徹底してくれる方に限ります。)
ご自宅までお届けさせていただきます。
キジシロちゃん、サビ猫ちゃんともに、
ご興味のある方は
スタッフくろき
TEL 090-4271-6613
(留守電の際は伝言をお願いいたします)
petsitter-kuroki☆yahoo.ne.jp
※☆を@にかえてください。
(件名に、子猫の件についてとご記入ください)
までよろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 9月 22日(土)
※1部2部同じ時間の開催です。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)13:00~13:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 10月 7日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 9月 27日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年08月18日
譲渡会ご報告
本日和歌山市保健所にて
譲渡会が行われました。
行われました・・・が、
新規の譲渡希望者はゼロでした(><)
愛護センターで講習会を受講された方が1組と、
以前保健所で講習会を受講された方が1組、の
合計2組が参加してくださいました♪
どちらもワンちゃんご希望でしたので、
まさかの猫希望者はゼロ・・・(´;ω;`)
WITH DOGでお預かり中のサビ猫ちゃん、
引き続き飼い主募集中ですm(_ _)m
ワクチン2回済、エイズ白血病検査共にマイナスです♪
多頭飼いもしていただけます☆
ご興味のある方は
スタッフくろき TEL 090-4271-6613
(留守電の際は伝言をお願いいたします)
までよろしくお願いいたします。
譲渡会ではチワワちゃん1匹が決まりました♪
決まったことはうれしいのですが、
これからフォローがたくさんいりそうなワンちゃんです。
私たちもお手伝いしていきたいと思います。
↓引き続き譲渡候補のワンニャンたちです。
気になる子がいましたら連絡をお願いします。
和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
~譲渡候補犬猫たち~
(写真の子達以外にも
飼い主募集中の犬猫がいます。
また既に譲渡されている場合があります。)
和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
飼い主のいないたくさんの犬猫がいます。
新しくペットを飼いたい方は
まずは保健所や愛護センターなどから迎えることを
検討していただけたらと思います。
また、このような可哀想なこたちが増えないよう
野良犬野良猫へ餌やりされるかたは不妊手術を
してあげてください。
そして、愛犬愛猫にも不妊手術をし、
素人での繁殖もやめてもらいたいと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この子も飼い主募集中☆★☆★☆★
生後約4か月の女の子。
とても人懐っこく、犬も猫も平気な飼いやすそうな子です♪
知り合いが保護した子猫ちゃん。
犬の散歩中に道の真ん中で動かなかったそうです。
離乳もしていて、お留守番も出来ます。
検便、ノミ駆除済。
↓↓保健所からお預かりしているサビ猫ちゃん♪
生後約5か月の女の子♪
人なつっこくて元気です。
検便、虫下し、ワクチン2回済。
猫エイズ、白血病検査共にマイナス。
完全室内飼い、避妊手術してくれる方。
(脱走防止を徹底してくれる方に限ります。)
ご自宅までお届けさせていただきます。
キジシロちゃん、サビ猫ちゃんともに、
ご興味のある方は
スタッフくろき
TEL 090-4271-6613
(留守電の際は伝言をお願いいたします)
akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
(件名に、子猫の件についてとご記入ください)
までよろしくお願いいたします。
サビちゃん・・・あなたのお家はどこですか。
長くお預かりしていると、情がわいてきて
手放すのは本当に寂しいです。
でも、この子の新しい飼い主さんが見つかるまでは、
新しいミルクボランティアはWITH DOGではできません。
次々と子猫が捨てら、
助けてあげたい気持ちでいっぱいですが、
無理に預かってしまうと崩壊します。
ボランティアなので保護費用もかかりますし、
子猫は特に頭数が増えたら病気の伝染も心配です。
ボランティアを増やすのではなく、
何とかして野良猫から産まれる子猫を減らすことが
大切だと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第2回 ワンコ連れ歓迎♡茶話会 のご案内です。
8月19日(日) 場所はファズカフェさん(^▽^)/
(クリックで大きくなります↓)
ご予約受付中です♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 8月 18日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 9月 27日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年08月17日
譲渡会と茶話会のお知らせ
和歌山市保健所にて犬猫の譲渡会が行なわれます。
予約は不要です。
<日時>平成30年 8月 18日(土)
14時から 譲渡前講習会・譲渡会(時間厳守)
※過去1年以内に譲渡講習会を受講された方は
再度の受講は不要です。
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
~譲渡候補犬猫たち~
(写真の子達以外にも
譲渡会に出席する犬猫がいます。
また写真に掲載していましても、
既に譲渡されている場合があります。)
※まず譲渡前に講習会を受講していただいてから、
譲渡会を行います。
譲渡希望者は必ず講習会を受講してください。
飼い主のいないたくさんの犬猫がいます。
新しくペットを飼いたい方は
まずは保健所や愛護センターなどから迎えることを
検討していただけたらと思います。
また、このような可哀想なこたちが増えないよう
野良犬野良猫へ餌やりされるかたは不妊手術を
してあげてください。
そして、愛犬愛猫にも不妊手術をし、
素人での繁殖もやめてもらいたいと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この子も飼い主募集中☆★☆★☆★
生後約4か月の女の子。
とても人懐っこく、犬も猫も平気な飼いやすそうな子です♪
知り合いが保護した子猫ちゃん。
犬の散歩中に道の真ん中で動かなかったそうです。
離乳もしていて、お留守番も出来ます。
検便、ノミ駆除済。
↓↓保健所からお預かりしているサビ猫ちゃん♪
8月18日の譲渡会に参加します♪
生後約5か月の女の子♪
人なつっこくて元気です。
検便、虫下し、ワクチン2回済。
完全室内飼い、避妊手術してくれる方。
(脱走防止を徹底してくれる方に限ります。)
ご自宅までお届けさせていただきます。
キジシロちゃん、サビ猫ちゃんともに、
ご興味のある方は
スタッフくろき
TEL 090-4271-6613
(留守電の際は伝言をお願いいたします)
akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
(件名に、子猫の件についてとご記入ください)
までよろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第2回 ワンコ連れ歓迎♡茶話会 のご案内です。
8月19日(日) 場所はファズカフェさん(^▽^)/
(クリックで大きくなります↓)
ご予約受付中です♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 8月 18日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 9月 27日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年06月29日
飼い主募集中♪
保健所からお預かりしているサビ猫ちゃん♪
引き続き飼い主さんを募集しています(^▽^)/
生後約3か月半の女の子♪
人懐っこくて可愛い盛りです!
離乳もして、お留守番も出来ます。
検便、虫下し済。ワクチン1回済。
完全室内飼い、避妊手術してくれる方。
ご自宅までお届けさせていただきます。
ご興味のある方は和歌山市保健所
TEL 073-433-2261
またはスタッフくろき
TEL 090-4271-6613
(留守電の際は伝言をお願いいたします)
akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
(件名に、サビ猫の件についてとご記入ください)
までよろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保健所で新しい飼い主さんとの出会いを
待っている子たちがいます。
写真をみて気になる子がいましたら
ぜひ保健所にご連絡くださいm(_ _)m
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
他にも飼い主募集中の犬猫たちがたくさんいますm(_ _)m
新しく犬猫を飼いたいとお考えのかたは
保護犬猫に会いに行ってみてくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約お願いします。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 6月 30日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)13:00~13:45 実技
※時間変更しています。ご注意ください。
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 7月 15日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 7月 9日(月)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年06月13日
しつけ方教室☆保健所にて
和歌山市保健所にてしつけ方教室を行いました。
初めましての1部オリエンテーションには
1組3名の飼い主様が来てくださいました。
色々お悩みを聞きながら、アドバイスと
しつける前に大切なことなどを説明させて頂きました。
次回実技でワンちゃんとお会いできるのを
楽しみにしています(^▽^)/
2部には2頭のワンちゃんが来てくれました。
アンちゃんは実技1回目、
エミールくんも実技2回目と
入門のワンコたちでしたので
基本の褒めるタイミングやアイコンタクトから
始めました。
マンツーマンでのレッスンとなりました(笑)
この日は雨でしたので
地下駐車場は音が響くので
シャイなワンコはなかなか集中できません。
随分ビビりがマシになってきた咲花も
ここはやっぱり苦手みたいです(◎_◎;)
次回は晴れてまたお外の駐車場で
出来ますように(;^ω^)
でも暑くはならないでほしいけど・・・。
そして、いつかはこの地下駐車場でも
響く音に気にせず尻尾が触れる日が来るといいね♪
子猫飼い主募集中です☆
お問い合わせは
ペットシッターくろき
090-4271-6613
までお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
迷子のワンちゃんを探しています。
紀の川市からの迷子ですが、
目撃情報がないとのことで
岩出市・和歌山市・貴志川・海南方面など
広範囲で捜索されているようです。
何か情報をお知りの方がおられましたら
飼い主さんまで連絡お願いいたします。
080-3762-0860(井関)
早くお家に帰れますように。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ミルクボランティアでお預かりしていた
元・乳飲み子ちゃんたち6匹は
無事飼い主さんが見つかりました!
ご協力くださった皆様有難うございました。
生後約2か月半のサビ猫ちゃんは
引き続き飼い主募集中ですm(_ _)m
お見合いを希望されるかたは
ペットシッターくろき
090-4271-6613
までお願いいたします。
他にも飼い主募集中の犬猫たちがたくさんいます。
(和歌山市保健所で保護されています。)
(1歳未満のMIX。シャイな子です。
時間をかけて人馴れ、社会化が必要です。)
(人懐っこい生後10か月くらいの子猫ちゃんたち♪)
(人懐っこい成犬ワンコ♪)
(連絡先)
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
またこちらの生後約1.5~2か月の黒白くんも
飼い主募集中です(^▽^)/
とても人懐こくて元気な子です♪
検便、虫下し済☆
お問い合わせは
ペットシッターくろき
090-4271-6613
までお願いいたします。
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 6月 30日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)13:00~13:45 実技
※時間変更しています。ご注意ください。
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 6月 24日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 6月 25日(月)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年05月30日
譲渡会ご報告
5月26日(土)に行われた譲渡会のご報告です。
今回譲渡が決定した子たち♪
以上4頭です♪
ミルクボランティアでお預かり中の黒猫ちゃんも
無事飼い主さんが決まりました☆
サビ猫ちゃんは今回は残念ながら
出会いがありませんでしたので
引き続き飼い主募集中ですm(_ _)m
他にも飼い主募集中の犬猫たちがたくさんいます。
(和歌山市保健所で保護されています。)
(1歳未満のMIX。シャイな子です。
時間をかけて人馴れ、社会化が必要です。)
(人懐っこい生後10か月くらいの子猫ちゃんたち♪)
(人懐っこい成犬ワンコ♪)
ネコちゃんたちも少し大きくなったこたちもいますが
性格は人懐こくてとてもいいです(^^)
お留守番が多かったり、
お世話の時間をあまりとれない方には、
生後6か月以上の猫ちゃんをお勧めします♪
子猫や子犬でなくても
人馴れしているこは新しい飼い主さんにもなつきますので
大丈夫だと思いますよ♪
他にも写真が撮れなかった譲渡候補犬猫が
たくさんいます(*_*;
みんな幸せになりますように。
家族に迎えるならペットショップではなく
まずは保健所や愛護センターへ行ってみる・・・
という時代になってほしいなぁ。
気になる子が見つかるかもですよ♪
殺処分される命が
1頭でも少なくなりますように。
(連絡先)
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次のドッグダンスの披露は、
6月3日の志賀野フェスタです(^▽^)/
頑張ります~♪
(↓クリックで大きくなります)
Facebook ↓
https://www.facebook.com/mirai.de.shigano/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保健所からミルクボランティアで子猫をお預かりしている
生後約6週間の乳飲み子ちゃんたち。
飼い主さんを募集しておりますので
ご興味のある方、お見合いしてみたい方は
和歌山市保健所までご連絡ください。
乳飲み子ちゃんたちも少ししっかりしてきました(^^)v
※子猫は離乳後の引き渡しとなります。
(連絡先)
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
またこちらの生後約1か月の黒白くんも
飼い主募集中です(^▽^)/
お問い合わせは
ペットシッターくろき
090-4271-6613
までお願いいたします。
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 6月 30日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)13:00~13:45 実技
※時間変更しています。ご注意ください。
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 6月 24日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 31日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年05月25日
譲渡会のお知らせ
明日5月26日(土)お昼2時から
和歌山市保健所にて譲渡会が行われます。
予約不要です。
ご興味のある方はぜひ会いに来てあげてくださいね(^▽^)/
※まず譲渡前の講習会を受講していただいてからの
お見合いとなります。
過去1年以内に講習会を受講していただいている方は
直接お見合いしていただけます。
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
ミルクボランティアで保健所からお預かりしている
黒猫くん(オス)、サビ猫ちゃん(メス)、
生後約2か月になり無事離乳しました♪
譲渡会にも参加します(^▽^)/
ボランティアさんたちがたくさん人馴れの社会化を
してくれましたのでとっても人懐こいです☆
新しい猫を家族にと思われているかたは
ぜひ会いに来てあげてくださいね☆
譲渡会に参加予定の犬猫たち。
(和歌山市保健所で保護されています。)
(人懐っこい成犬の男の子♪)
(1歳未満のMIX。シャイな子です。
時間をかけて人馴れ、社会化が必要です。)
(人懐っこい生後10か月くらいの子猫ちゃんたち♪)
(人懐っこい成犬ワンコ♪)
(約4か月齢のMIX子犬。シャイな子です。
時間をかけて人馴れ、社会化が必要です。)
他にも写真が撮れなかった譲渡候補犬猫が
たくさんいます(*_*;
みんな幸せになりますように。
家族に迎えるならペットショップではなく
まずは保健所や愛護センターへ行ってみる・・・
という時代になってほしいなぁ。
気になる子が見つかるかもですよ♪
殺処分される命が
1頭でも少なくなりますように。
(連絡先)
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次のドッグダンスの披露は、
6月3日の志賀野フェスタです(^▽^)/
頑張ります~♪
(↓クリックで大きくなります)
Facebook ↓
https://www.facebook.com/mirai.de.shigano/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保健所からミルクボランティアで子猫をお預かりしている
生後約6週間の乳飲み子ちゃんたち。
飼い主さんを募集しておりますので
ご興味のある方、お見合いしてみたい方は
和歌山市保健所までご連絡ください。
乳飲み子ちゃんたちも少ししっかりしてきました(^^)v
※子猫は離乳後の引き渡しとなります。
(連絡先)
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 6月 30日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)13:00~13:45 実技
※時間変更しています。ご注意ください。
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 6月 24日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 31日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年02月18日
譲渡会ご報告
昨日保健所で保護動物の譲渡会がありました♪
約月1回のペースで開催しているのですが、
今回は興味をもってくれたかたが少なかったのか、
来てくれたのは5組の方たちでした。
家族と検討します、とのお声はありましたが、
この日、譲渡は1匹も決定しませんでした。
もちろん、無理に飼ってもらいたくはないですし、
悩んでくださるのもとても嬉しいことなのですが・・・
やはり命の期限がある子達なので
1人でも多くに人に譲渡会に興味を持ってもらいたい
と思います。
(とても人懐っこい柴犬、オス)
(とても人懐っこい中型犬ミックス、オス)
(とても人懐っこいテリア風ミックス)
(とても人懐っこいミニチュアダックス2匹。
茶色→4歳、メス、避妊手術済。
黒→10歳、オス、未去勢。)
(少し怖がりさんの白いミックスたち。時間をかけたら慣れてくれます。)
(人懐っこい老犬チワワ、オス。
預かりボランティアさんがご自宅でお世話してくれています。)
(生後約4ヶ月の人懐っこい子猫たち。
同じような色の子達がまだたくさんいます。)
今回譲渡会に参加したのは犬7頭、猫2頭ですが、
保健所には今回譲渡会に参加していない犬も猫も
まだまだたくさんいるとのことです(;_;)
次々と保護動物(迷子犬猫、飼育放棄犬猫、
野良犬野良猫やその親から産まれた子供達)
が入ってくるこの現状ではたとえ性格のいい子でも、
保健所で長期間飼育することは
無理です。
ペットショップに行く前に、
保健所や愛護センターなどで
新しい飼い主さんを待っている犬猫に
目を向けてもらいたいと思います。
写真の犬猫たちに会いたい方は、
和歌山市保健所までご連絡下さい。
073-488-5114
そして、蛇口を止めるために、
迷子になっても保健所に来なくてもいいように、
飼っている犬猫には首輪と迷子札を。
飼っている犬猫には最後まで責任を。
捨てるなら、初めから飼わないでください。
素人による繁殖や、
不妊手術に繋げない野良犬野良猫への
餌遣りはやめてください。
本当にお願いします。
保健所出身ビビリーズ(笑)(;^ω^)
左・こむぎちゃん 右・さなちゃん
二匹とも時間をかけてビビリーズから卒業できるように
頑張っています。
まだビビリですが、社会化を頑張っているので
笑顔を見せてくれることも多くなってきました♪
ビビリでもとても可愛い2匹です(´∀`)
※~※~※~※~※~※~※~※~
新企画のお知らせです♫
参加者募集中です(*´∀`*)
毎月、保健所や県動物愛護センターにて、
トレーニング実技を中心とした犬のしつけ方教室を
開催して来ましたが、今回、もっと気軽に
何でも相談できる場を作りたいと、
こんな企画を開始することになりました。
(クリックで大きくなります↓)
詳しくはこちらの記事をご覧下さい
↓
http://withdog.ikora.tv/e1322144.html
※~※~※~※~※~※~※~※~
WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)
https://www.facebook.com/inutoissyoni/
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 2月はお休みします
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 2月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 2月 24日(土)
(クリックで大きくなります↓)
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2018年01月06日
サキちゃん飼い主決定♪
保健所からお預かりし飼い主募集をしていた
サキちゃん(仮名)、
無事飼い主決定しました♪
実はこの度・・・
WITH DOGスタッフくろきのお家ワンコに
なりました(*^_^*)
なかなか人なれせず、
譲渡会で残ってしまうたびに
うちの子にしようかなと
迷ってはいたのですが、
他の保護犬や猫のことなど
色々な葛藤もあり決めきれずに
年越ししてしまいました。
あちこちから『これは運命やでぇ~』
とささやかれ(笑)、
明希が居なくなってもうすぐ2年、
少しずつまた犬を飼いたいと思えてきたので
運命だと思い決心しましたヽ(´▽`)/
人にはあまり懐かないのに、
なぜか私には全身で甘えん坊しにくるので
可愛すぎて情が沸いたのが大きいです(^_^;)
これからまたあちこちへ出没して
社会化していきますので
皆様ご協力お願いいたします。
飼い主募集でご協力ご心配くださった皆様、
有難うございましたm(_ _)m。
名前はサキちゃんから
サナちゃんになりました。
『サキ』は身内にいるので
使えなかったんです(^_^;)
さっちゃん♪と呼びなれてしまったので
さから始まる名前で。
そして明希が漢字だったので
サナちゃんにも漢字をプレゼント♪
咲花(さな)と当て字にしました。
未だに全くなつかない母には・・・
(あんなにびびりで)あの子に花は咲んか?
と嫌味を言われましたが(ーー;)
笑顔いっぱいの花が咲きますように☆彡
そして幸せの種まきができればいいなぁ。
保健所でご縁を待っている子がいます。
少し怖がりさんですが、適切な社会化としつけをして
時間をかければ慣れてくれると思います。
気になる方は保健所へご連絡ください。
WITH DOGは、保健所からの譲渡犬は
グループレッスン4回無料でサポートいたします。
こちらも是非お気軽にお越し下さいね(^-^)
(譲渡後半年以内にご連絡ください)
また、知り合いが保護している猫ちゃんも
飼い主さん募集しています。
犬の散歩についてきた所を保護されたそうです。
犬も猫も人も大好きな猫ちゃんです。
避妊手術も済んでいますし、
子猫は手が掛かかりますが少し大きくなったこなら
長時間のお留守番もわりと平気です。
この猫ちゃんに関するお問い合わせは、
090-1677-1790セットアップまでお願いします。
ぜひ、ペットショップに行く前に、
譲渡会に来て、保護犬猫たちに会ってやってください♪
犬猫を新しく迎えるなら、まずは保護犬・猫を検討する・・・
という日本になってくれますように。
そして、保護しないといけない犬猫も無くなるよう、
一般家庭での素人さんの繁殖はやめてください。
野良犬野良猫への餌遣りは、
保護や不妊手術をしてくれる方
のみにお願いしたいです。
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 1月 13日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 1月 23日 (火)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2017年11月22日
保健所・譲渡候補犬☆
11月26日(日)
マリーナシティで行われるリビングフェスタ内にて
和歌山市保健所の犬猫譲渡会が行なわれます。
譲渡候補犬の写真です♪
この他にも譲渡会に参加するワンちゃん猫ちゃんがいます。
12時から譲渡前の講習会がありますので、
譲渡会に参加される方は必ず出席ください♪
4枚目は、WITH DOGでお預かりしている譲渡候補犬
仮名サキちゃんです(*´∀`*)
(雑賀崎出身の野良犬の子供です。)
超怖がりのため、一般家庭で社会化を頑張っています♪
犬は好き♡、人は苦手ですが、
時間をかけたら慣れてくれると思います。
お散歩は好きではありませんが、頑張って練習しています。
色んな場所へ行き、社会化勉強中☆彡
ご興味のある方は、是非26日マリーナシティへ
会いに来てあげてくださいね(^-^)
リビングフェスタについては
下記HPをご覧下さいm(_ _)m
https://www.living-web.net/livingfesta2017/
もう一度(笑)
ご興味のある方は、是非26日マリーナシティへ
会いに来てあげてくださいねm(_ _)m
リビングフェスタでは、ドッグダンスの披露や
しつけ方教室などもあります!
おウチのワンちゃん連れて遊びに来てくださいね(^-^)
先日天に帰ったダンスメンバー・チャッピーくんのために
皆で心を込めて踊ります。
~※~※~※~※~※~※~※~※
愛護センターからミルクボランティアで
お預かりしている白猫の男の子。
仮名は『しーくん♪』
※飼い主さんが決定しました(*´∀`*)
とってもいいご縁に恵まれました♪
ご協力頂きました皆様有難うございました。
和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬
仮名『サキちゃん♪』
生後7~8ヶ月の女の子。
ワクチン1回済。
フィラリア投薬済。虫下し済。
ビビリさんです。
11月26日のリビングフェスタの譲渡会に参加します♪
人馴れの社会化頑張っています♪
只今飼い主さん募集中です(*´∀`*)
気になる方はご連絡ください。
電話→09042716613 くろき
(留守電の際はメッセージをお願いします。)
メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
(件名に、『子犬の件について』と記載してください。)
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 11月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 11月 23日(木・祝)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 11月 27日(月)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2017年10月29日
河西公園にてしつけ方教室。
10月24日、
河西公園にてしつけ方教室を行いました♪
参加犬としつけ方教室の様子~ヽ(*´∀`)ノ
こむぎちゃん、保健所からの譲渡犬です♪
ピースくんりりしい~☆彡
吠えぐせやお散歩での引っ張りをなおすのに、
ジェントルリーダーを試してもらうことに
なりました。
痛くないワンちゃんにも飼い主さんにも優しい
しつけの道具です♪
個体差があるのでピースくん、使えたら
いいのですが・・・。
スタッフ犬のクッキーちゃん♪
付き添いのヒゲちゃん♪
保健所からお預かり中の里親募集中サキちゃん♪(仮名)
サキちゃんは野良犬の子犬です。
超ビビリですので、時間をかけて接してくれる方が
いいと思います。
みんな個性豊かな可愛いワンコたち(*´∀`*)
あぁ、どの子も大切にされて可愛がってもらってるのが
分かります。
もちろん、困っていることがあるから
しつけ方教室に来ている、という方が
ほとんどですが(笑)(^_^;)、
それでもこうやって頑張ろうと思って続けてくれていると
絶対にワンちゃんも答えてくれるはずです。
しつけもしない、お世話もそこそこにしかせずに
『うちのこは・・・』と犬のせいにしている声を
よく聞きますが、
飼い主さんが頑張れば犬は絶対に変わります。
個性は大切にしつつ、
その子に合わせて、犬も飼い主さんも周りの人も
皆が幸せになるように、
しつけやお散歩などの発散を頑張ってもらえたら嬉しいです。
雨が続いていますので、お散歩へあまりいけない分、
マッサージやブラッシングでスキンシップをしたり、
しつけの練習でしっかり頭を疲れさせて
満足させてあげてくださいね(*´ω`*)
・・・(ほめるしつけで)しつけをするのは
可哀想な事ではありません(;_;)
~※~※~※~※~※~※~※~※
『リビングフェスタに参加します。』
※11月26日に延期になりました。
詳しくは写真またはリビングフェスタのHPを
ご覧下さいm(_ _)m
https://www.living-web.net/livingfesta2017/
~~~~~~~~~~~~
愛護センターからミルクボランティアで
お預かりしている白猫の男の子。
仮名は『しーくん♪』
ボランティアのNさんが頑張って子育てして
くれています☆彡
虫下し駆虫済。
離乳も始まりましたので
只今飼い主さん募集中です(*´∀`*)
気になる方はご連絡ください。
電話→09042716613 くろき
(留守電の際はメッセージをお願いします。)
メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
(件名に、『子猫の件について』と記載してください。)
和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬
仮名『サキちゃん♪』
生後7~8ヶ月の女の子。
ワクチン1回済。
フィラリア投薬済。虫下し済。
ビビリさんです。
11月26日のリビングフェスタの譲渡会に参加します♪
人馴れの社会化頑張っています♪
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 11月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 11月 23日(木・祝)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 11月 27日(月)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2017年09月23日
譲渡候補犬・サキちゃん♪
和歌山市保健所から譲渡候補犬の
ビビリの子犬ちゃんをお預かりして1週間がたちました。
(↑ お預かり初日の様子)
仮の名前は『サキちゃん♪』
雑賀崎出身(野良犬の子供です)なので、
そこから職員さんが付けてくれました。
生後4~5ヶ月の女の子。体重6~7kg。
ちょうど歯の生え変わりの時期で
うちにきて数本乳歯が抜けました☆彡
というか、しんちゃんが好きです(・・;)
なぜか優しくないのに子犬にモテるしんちゃん。
本犬は迷惑そうなんですが(;´д`)
去年亡くなった明希が、もううちに来た時には
1歳を過ぎていたので、仔犬っぽさはなかったなぁ。
ちょっとした仔犬の仕草が新鮮で癒されています♪
甘噛みやトイレの失敗さえ
可愛いと思ってしまいます(^_^;
させませんけどね(笑)
噛むオモチャやガムやヒヅメなど
たくさんあげて噛むならこれを♪としています。
トイレは初め失敗しましたが、
トレーの位置を変えたら成功してくれました♪
ペットシーツはシーツのままだと噛んでしまったので
網をつけたらそれでOKでした。
最近はやんちゃになってきて水もこぼしたので
サークルに取り付けられるタイプに(*´∀`)
お散歩は怖くてパニックになるので
ほとんど抱っこで行っています。
車や人の通らない静かな場所は
少し尻尾をあげて歩けるようになってきました☆彡
人馴れにたくさんの知らない人からオヤツを
あげてもらっています。
幸い食欲はあるので、時間をかけたら
食べてくれます(*´ω`*)
あぁ・・・毎日忙しくなって、サキちゃん中心になって
大変な事も多いけど、楽しいです(笑)
子猫も可愛かったけど犬もやっぱり可愛い♪
来月の譲渡会までに、安心して譲渡できる
ワンコになってくれてるといいなぁ。
今日9月23日のビッグ愛で
行われるイベント『健康応援フェア』に
サキちゃんも一緒に行きます♪
WITH DOGは保健所のお手伝いで
ふれあいコーナーとドッグダンスとしつけ方相談を
お手伝いします(^-^)
ドッグダンスは11時~と14時~です。
お時間ある方は是非遊びに来てくださいね(*´ω`*)
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 10月 24日(火)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 10月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 10月 16日(月)
※時間変更しています!ご注意くださいm(_ _)m
(一部)10:00~10:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)11:00~11:45 実技
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2017年06月28日
しつけ方教室7月日程
7月のしつけ方教室の
日にちが決まりましたので
お知らせいたします。
7月14日(金) 和歌山市保健所(実技なし)
13時 初回・オリエンテーション
14時 ワンちゃんを飼う前のご相談窓口
7月23日(日) Cafe CHRP(岩出市森108-14)
ドッグダンスの練習などでお借りしているチャープさんを
お借りしてしつけ方教室をさせていただくことになりました。
お店の営業は、現在お休みしています。
13時 初回・ オリエンテーション
14時 実技
7月29日(土) 動物愛護センター
13時 初回・ オリエンテーション
14時 実技
ご予約はこちらへお願い致しますm(_ _)m
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
電話→090-4271-6613 くろき
(留守電の場合は伝言をお願いします)
またはメールにて
akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
(件名に『しつけ方教室』と入れてください)
23日チャープ、29日愛護センターともに
室内ですのでクーラー効いてます(^ω^)
移動時の熱中症には充分お気をつけください。
※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※
子猫♪飼い主募集中
保健所よりミルクボランティアで
お預かりしている子猫です。
仮名・くーちゃん(生後約2ヶ月女の子)
やんちゃ、遊び大好き、人大好き。
真っ黒ではなく少しシマ模様が出てきています♪
虫下し駆虫中。現在体重約770g。
(寝たきりの“ ちょこばぁちゃん” に見守られ育ちました・笑)
仮名・キジ子(生後約2ヶ月女の子)
ヤンチャ、遊び大好き、人大好き。
虫下し駆虫中。現在体重約600g。
仮名・アッコちゃん(生後約1.5ヶ月。女の子)
おっとり、甘えん坊、遊び大好き。
虫下し駆虫中。現在体重約320g。
(お渡しは生後2ヶ月になってからになります。
お見合い・ご予約は受付中です。)
詳しくはお電話にて
お気軽にお問い合わせください(*´∀`*)
電話→090-4271-6613 くろき
(留守電の場合は伝言をお願いします)
その他、和歌山市保健所にはたくさんの犬猫が
新しい飼い主さんを待っています。
仔犬・子猫ともに生後2~3ヶ月です。
こちらの子達については
和歌山市保健所に直接お問い合わせください。
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回秋に開催予定です。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 7月 29日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 7月 14日(金)
※熱中症予防のため、実技はお休みです。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 ワンちゃんを飼う前のご相談窓口
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2017年06月10日
こむぎちゃん、その後。
先日の譲渡会で無事新しい飼い主さんが決まった
こむぎちゃん♪
会いに行ってきました(´∀`)
安心してください!(笑)
とっても幸せに暮らしていました♪
新しいおうちにも、新しい飼い主さんにもすっかり馴染み、
ほんと一安心です♪
譲渡はゴールではなくスタート。
これから幸せになるかどうか(飼い主さんもワンコも)
きっと色々なことが出てくると思いますが、
あの超ビビリなこむぎちゃんにはぴったりの
優しくて気長に接してくれる飼い主さん♪
大好きなお散歩もたっぷり行ってくれているそうです。
今のところ順調すぎるくらい順調、
もちろんこれからも見守っていきます。
そうそう、名前は仮名こむぎちゃんでしたが、
新しい飼い主さんの元でもそのまま『こむぎ』で
育ててくれるとのことです♪
新しいお名前を考えてあげてくださいね、と
お伝えしていましたが、
こむぎの名前を気に入ってくれたそうで
やっぱり嬉しいです(*´∀`*)
手放すときは、寂しくて不安でしたが、
こうやって幸せそうな姿をみると
また譲渡候補犬をお預かりする励みになります。
こむぎが教えてくれたことを大切に忘れず、
自分に無理せず出来ること、
そしてご協力頂ける方々への感謝を忘れず
処分される頭数を減らすことだけでなく、
幸せな犬猫と幸せな飼い主さんが増えるお手伝い、
これからも頑張りたいと思います。
一緒に写真に写ってるのはいつものお預かり犬『しんちゃん』と、
新しい保健所の譲渡候補犬です。
ボランティアのトリマーさんのお宅で
社会化を頑張っている『仮名・こむ太くん』。
私もほんの数日だけお預かりして
社会化のお手伝いをさせていただきました。
生後約3ヶ月の男の子。
見た目も性格もこむぎそっくりです(^_^;)
まさにデジャヴ(笑)
でも、社会化し始めた時期が早かったおかげか
こむぎよりも身体と心が溶けるのが早かったです♪
仮名・こむ太くんは、無事新しい飼い主さんが決まり、
人馴れもしてきたので、
今週新しい飼い主さんの元へ譲渡されました♪
しんちゃんも一緒に3匹いると、まさに群れ(^_^;)
可愛いけど、親犬たちを不妊手術したいです。
なんとか捕まえられないかな(T▽T)
ということで、
こむぎちゃん、その後どうなってるの?と
ご心配頂きました皆様、
ご安心を(^-^)
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 6月 10日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 6月 18日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 7月 14日(金)
※熱中症予防のため、実技はお休みです。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 ワンちゃんを飼う前のご相談窓口
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2017年05月19日
譲渡会のお知らせ
和歌山市保健所にて犬猫の譲渡会が行なわれます。
予約は不要です。
<日時>平成29年 5月 20日(土)
14時から 譲渡前講習会・譲渡会(時間厳守)
※過去1年以内に譲渡講習会を受講された方は
再度の受講は不要です。
場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)
連絡先:TEL 073-433-2261
※まず譲渡前に講習会を受講していただいてから、
譲渡会を行います。
譲渡希望者は必ず講習会を受講してください。
お預かりしている仔犬の(こむぎちゃん・仮り名)も
出席します♪
その他こむぎちゃんの兄弟のワンちゃんや、
柴犬ちゃん、人懐っこい猫たちも
譲渡会に参加します!
どの子にもいい出会いがありますように。
詳しくは保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
保護された犬猫たちが
新しい飼い主さんを探しています。
ペットショップへ行く前に、
こういう子たちへも関心を持って頂けたら嬉しいです。
譲渡後は、WITH DOGや保健所の職員さんたちも
飼い方&しつけ方のご相談に乗らせていただきます♪ヽ(*´∀`)ノ。
WITH DOGは和歌山市保健所から
譲渡されて半年以内であれば、
グループレッスン4回コース、または
ご自宅へのしつけ相談(1回)は無料でお受けいただけます。
詳しくはお問い合わせください♪
また、かわいそうな子達が
少しでも飼い主を見つけられるようにするためにも、
これ以上殺処分される命がなくなるためにも、
素人さんの無計画な繁殖と、
衝動買い(飼い)はやめてもらいたいと思います。
犬も猫もあふれています。
家庭犬・猫には、
是非♪不妊手術をお願いしますm(_ _)m
また、迷子犬もとても多く保健所に持ち込まれます。
1日でも早く飼い主さんのもとに帰れるよう、
飼い犬、飼い猫には『迷子札』の着用を
お願いしますm(_ _)m。
※迷子のワンちゃん探しています。
4月19日、内原の自宅から脱走しました。
5月12日、和歌山市四箇郷北小学校周辺で目撃しましたが、
まだ捕獲できていません。
名前を呼んだり追いかけたりすると、
走って逃げてしまいますので、
食べ物を与えてもらい、
下記連絡先までお電話いただけると助かります。
人も犬も好きで、噛みません。
囲いのある所へ追い込んでもらえたら嬉しいですが、
無理に捕まえようとすると走って逃げますので
すみませんが注意してください(^_^;)
詳しくはこちらの記事をごらんください。
http://withdog.ikora.tv/e1272410.html
見かけた方は連絡お願いしますm(_ _)m
連絡先・070-6685-3313(坂本)
または、090-1677-1790(池田)
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
※4月5月のしつけ方教室の連絡は、
スタッフくろきまでお願いいたします。
連絡先→090-4271ー6613(ソフトバンク)
留守電の際は必ずメッセージを残して下さい
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 6月 10日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 5月 28日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 6月 8日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪