☆しつけ方教室開催予定

<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定

<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします

<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします

*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪              

2017年12月14日

譲渡会のお知らせ



和歌山市保健所にて犬猫の譲渡会が行なわれます。

予約は不要です。


<日時>平成29年 12月 16日(土)

 14時から 譲渡前講習会・譲渡会(時間厳守)
      


※過去1年以内に譲渡講習会を受講された方は

 再度の受講は不要です。




場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)


連絡先:TEL 073-433-2261




※まず譲渡前に講習会を受講していただいてから、


譲渡会を行います。


譲渡希望者は必ず講習会を受講してください。













社会化のため保健所からお預かりしている


ミックス犬サキちゃん(仮名)も出席予定です♪


約生後8ヶ月の女の子。


やっと少~~しずつ他の人にもパニックにならず


触ってもらえるようになってきました♪


慣れてくれたら、オモチャで遊んだり、


お布団の上で嬉しそうにゴロゴロもしてくれるんですよ(*^_^*)











初めて撮れた寝てる姿の写真♪

人前では常に緊張していて寝ないんです(^_^;)

目は空いてるけど充分成長の証です♪



サキちゃんには譲渡会前でも


お見合いしていただけますので


ご興味のある方は下記連絡先までご連絡ください。


臆病な犬のことを分かってくれている人を希望しますm(_ _)m


電話→09042716613 くろき

(留守電の際はメッセージをお願いします。)


メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp

(件名に、『子犬の件について』と記載してください。)








また、別のボランティアさんも子犬ちゃんを


3頭預かってくれています♪














(譲渡候補は白っぽい子犬ちゃん3頭です。

黒いワンちゃんは預かりボランティアさん宅の子です^^ )


子犬ちゃん達、人も犬も大好きに育ち


お散歩も行き社会化たっぷりさせてくれているそうです♪


子犬の可愛さはまた格別ですよね(*´∀`*)


可愛いこの時期に、新しい飼い主さんが見つかるといいね。


大人になると15kg前後になると思います。


ぜひ、ペットショップに行く前に、


譲渡会に来て、この子たちに会ってやってください。



その他保健所で新しい飼い主さんを待っています子達もたくさんいます。












譲渡会:12月16日(土)14時から。


場所:和歌山市保健所(和歌山市吹上5丁目2-15)


連絡先:TEL 073-433-2261




(写真の子達以外にも

譲渡会に出席予定の犬猫がいます。

また写真に掲載していましても、

既に譲渡されている場合があります。)



もう一度・・・

ぜひ、ペットショップに行く前に、

譲渡会に来て、この子たちに会ってやってください♪

犬猫を新しく迎えるなら、まずは保護犬・猫を検討する・・・

という日本になってくれますように。

そして、保護しないといけない犬猫も無くなるよう、

一般家庭での素人さんの繁殖はやめてください。

野良犬野良猫への餌遣りは、

保護や不妊手術をしてくれる方

のみにお願いしたいです。






また譲渡会の日12月16日は

ビッグ愛にてペット連れOKの防災セミナーがあります。

ぜひたくさんの方に参加していただきたいです。

もちろん人だけの参加も大丈夫です。









譲渡会も防災イベントも


WITH DOGのスタッフが会場でお手伝いさせて頂きます♪


是非興味のある方に来てくださいね~(^-^)






※~※~※~※~※~※~



和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬


仮名『サキちゃん♪』















約生後8ヶ月の女の子。


ワクチン1回済。


フィラリア投薬済。虫下し済。


ビビリさんです。


12月9日16日

の保健所の譲渡会に参加します♪


時間は午後2時から。

予約不要です。








人馴れの社会化頑張っています♪


只今飼い主さん募集中です(*´∀`*)


気になる方はご連絡ください。


電話→09042716613 くろき

(留守電の際はメッセージをお願いします。)


メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp

(件名に、『子犬の件について』と記載してください。)











~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  次回未定
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   1月 13日(土)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  1月  23日 (火)

       
  ※時間変更しています。ご注意ください。

    (一部)10:00~10:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)11:00~11:45 実技

    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 14:17イベント参加譲渡会

2017年12月12日

しつけ方教室♪保健所にて


保健所にてしつけ方教室を行いました(*^_^*)




柴犬の小次郎くん♪









ミックスのこむぎちゃん♪









トイプーのムーちゃん♪







付き添いのりきまるちゃんと、

スタッフのクッキーちゃん♪









社会化で居候中の保健所譲渡候補犬サキちゃん♪











小次郎くんは人大好きで元気いっぱい☆彡


そんな小次郎くんもお外でも


飼い主さんの指示を聞けるようになってきました(´∀`)


飼い主さんの頑張りの成果ですね~♪


いつもよりむずかしい手を横に


ずらしてのアイコンタクトもバッチリ!


手やオヤツではなくしっかり飼い主さんを見ています。












少~しわがままだったり苦手な部分もあるので


そこを補っていきながら続けてくださいね(´∀`)


飼い主さんの目標が達成できるように


私たちもお手伝い頑張ります。






こむぎちゃんはとってもびびりさん。


この日はお外でオヤツを食べることも


できない様子でした。


なので無理せずその場で飼い主さんとゆっくりしてもらい、


たまたまお座りなどのいい行動をしてくれたときに


しっかり褒めてもらいました。


いつもは食べられるものが食べられないときは


その子に大きなストレスがかかっている証拠です。


飼い主さんの声が耳に届かないくらい


緊張している状態であれこれ指示をしても聞くことは出来ず、


指示を無視する癖がついてしまいます。


パニックになっていたらその場から離れてもらったり


ストレスをなるべく取り除くようにしますが、


こむぎちゃんの場合はパニックにはならず


ただ周りが気になって集中できない、


食べられないという状態でしたので


その場で頑張ってもらいました。













優しい飼い主さんはそんなこむぎちゃんに


怒らず時には笑顔で話しかけてくれていました。


特にビビリのワンちゃんのしつけは、


無理をさせず飼い主さんがワンちゃんを『待ってあげる』


というのも必要です。


こむぎちゃん、優しい飼い主さんに


出会えて良かったね。


こむぎちゃんは、次回はお家でのレッスンを


ご希望されました。


まずは刺激の少ない場所から初めて、


またこの場所でも周りを気にせず


飼い主さんと伸び伸び楽しめる日が来るように


頑張りましょうね♪







ドッグダンスも頑張ってくれているムーちゃんは、


さすがの安定感(*^_^*)











でも、ムーちゃんも初めはとってもビビリさんで


特に周りに犬がいると集中できなかったですよね。


頑張って続けてくれていることが成果に現れてくれていて


とっても嬉しいです☆





諦めず、怒らず優しく、でもわがままにはさせず、


褒め言葉やオヤツを上手に使いながら


しつけをしていってもらいたいです。


皆さんお疲れ様でした!









※~※~※~※~※~※~



和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬


仮名『サキちゃん♪』















生後7~8ヶ月の女の子。


ワクチン1回済。


フィラリア投薬済。虫下し済。


ビビリさんです。


12月9日16日

の保健所の譲渡会に参加します♪


時間は午後2時から。

予約不要です。








人馴れの社会化頑張っています♪


只今飼い主さん募集中です(*´∀`*)


気になる方はご連絡ください。


電話→09042716613 くろき

(留守電の際はメッセージをお願いします。)


メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp

(件名に、『子犬の件について』と記載してください。)











~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  次回未定
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   12月 23日(土・祝)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  12月  11日 (月)

       
  ※時間変更しています。ご注意ください。

    (一部)10:00~10:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)11:00~11:45 実技

    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 00:12しつけ方教室

2017年12月10日

迷子犬



※追記12月11日

無事飼い主さんの元へ帰れたそうです♪

ご協力いただきました皆様

有難うございました。





迷子犬です。














本日12月10日夕方4時半ごろ、

和歌山市 内原のファミリーマート付近にて

知り合いが迷子犬を保護しました。

未去勢の男の子。

西警察署に預かってもらいましたので、

心当たりの方は西署まで連絡お願いします。





綺麗にカットしてもらっているし、


可愛がってもらっているはず・・・。


首輪に迷子札をつけてくれていたら


すぐに飼い主さんに連絡できるのになぁ。


皆さん、愛犬愛猫には必ず


首輪&迷子札の着用をお願いいたします。


とりあえず、事故に合わなくて良かったね。






※~※~※~※~※~※~



和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬


仮名『サキちゃん♪』















生後7~8ヶ月の女の子。


ワクチン1回済。


フィラリア投薬済。虫下し済。


ビビリさんです。


12月9日16日

の保健所の譲渡会に参加します♪


時間は午後2時から。

予約不要です。








人馴れの社会化頑張っています♪


只今飼い主さん募集中です(*´∀`*)


気になる方はご連絡ください。


電話→09042716613 くろき

(留守電の際はメッセージをお願いします。)


メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp

(件名に、『子犬の件について』と記載してください。)











~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  次回未定
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   12月 23日(土・祝)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  12月  11日 (月)

       
  ※時間変更しています。ご注意ください。

    (一部)10:00~10:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)11:00~11:45 実技

    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 19:13迷子犬

2017年12月09日

ペット連れ防災イベントのお知らせ








(クリックで大きくなります。↓)







ペットとの防災を考えるイベントのお知らせです。


12月16日(土)に、和歌山市のビッグ愛にて、


「人とペットを守る防災対策セミナー」が開催されます。


午前中は大ホールにて、防災の専門家の講演や、


ペットとの防災を考えるパネルディスカッションなどが行われ、


落ち着いて居られるペットは会場に同伴することができます。


(無理な場合は、展示ホールの方で預かりも可能です)


午後からは、展示ホールにて講演会と、


災害時に備えた犬のしつけ方教室が開催され、


こちらもペットを同伴可能です。


また、模擬避難所体験や、地震の揺れを体験する


起震車なども犬と一緒に体験することができます。


今や、子供の数よりペットの数の方が多い現状、


家族として共に避難を希望する人も多く、


避難所での具体的な対策も考えてゆく必要があります。


ペットを飼う人だけでなく、避難所を管理する立場にある


自治会や学校関係者の方々にも是非ご参加いただいて、


共に考えていただきたい内容です。


参加希望の方は、12月11日消印有効で申し込みが必要です。


※12月15日まで期限が伸びました♪


同伴ペットの有無など必要事項を(チラシ参照)、


FAXかメールで送ってください。


FAX:073-432-1952

e-mail:e0316003@pref.wakayama.lg.jp




WITH DOGもドッグダンスのメンバーさんも


スタッフとしてお手伝いさせて頂きます☆彡


ワンちゃん猫ちゃん連れて是非来てくださいね♪






※~※~※~※~※~※~



和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬


仮名『サキちゃん♪』















生後7~8ヶ月の女の子。


ワクチン1回済。


フィラリア投薬済。虫下し済。


ビビリさんです。


12月9日16日

の保健所の譲渡会に参加します♪








人馴れの社会化頑張っています♪


只今飼い主さん募集中です(*´∀`*)


気になる方はご連絡ください。


電話→09042716613 くろき

(留守電の際はメッセージをお願いします。)


メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp

(件名に、『子犬の件について』と記載してください。)











~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  次回未定
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   12月 23日(土・祝)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  12月  11日 (月)

       
  ※時間変更しています。ご注意ください。

    (一部)10:00~10:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)11:00~11:45 実技

    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 22:55イベント参加