<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします
<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします
*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪
2013年05月16日
飼い主募集
新しい飼い主さんが見つかりました!
御協力有り難うございました!
フレンチブルドックの新しい飼い主さんを探しています。
迷子で警察に保護されましたが、
飼い主が現れず、
今は、一時保護してくれているお家にいます。
フレンチちゃんは、女の子で推定5~6歳。
物静かで犬とのコミュニケーションも問題なく、人も好きです。
フレンチにしては小ぶりです。(5.5キロ)。
お散歩も引っ張らず上手に歩けます。
欠点は、トイレのしつけが出来ていない事。
分離不安気味。
ケージ慣れしていません。
お留守番の少ないご家庭に向いてると思います。
この子の、新しい飼い主さんになっていただける方、
この子に会ってみたいという方は、
下記にご連絡下さい。
ペットシッターくろき
TEL:09042716613
メール:akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
また、新しい犬を迎えたいという方が近くにおりましたら
伝えていただけると嬉しいです。
ご協力、よろしくお願い致します m(__)m
《譲渡会のお知らせ》
和歌山市保健所で行われます
犬の譲渡講習会&譲渡会のお知らせです。
平成25年5月18日(土)14時から講習開始。
場所は和歌山市保健所。
予約は不要です。
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
ペットショップに行く前に
一度ご検討下さい m(__)m
《お知らせ》
Cafe CHRPで行うグループレッスンのお知らせです。
クリックで大きくなります→
ナイトレッスンなので、お昼間お仕事されてる方でも大丈夫です♪
少人数コースなので、ワイワイもじっくりもどちらもかねそろえています(^^)
入門コースは本当に家庭犬に必要な基礎知識ばかりをお勉強していただきます☆
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 5月 24日(金)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 5月 26日(日)
6月 10日(月) ・ 23日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 23日 (木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2013年05月15日
譲渡会
和歌山市保健所で行われます
犬の譲渡講習会&譲渡会のお知らせです。
平成25年5月18日(土)14時から講習開始。
場所は和歌山市保健所。
予約は不要です。
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
ペットショップに行く前に
一度ご検討下さい m(__)m
譲渡候補犬のワンコを紹介します♪
(この子たちの他にも飼い主さんを探している子たちがいます)
ミニチュアダックスフント、推定2歳の女の子。
とても人懐っこく明るい性格です。
室内で飼育してくれる方にお勧めします。
嫌な事をすると、少し歯を当てに来ますので、
優しく根気強くしつけをしてくれる方が向いてると思います。
紀州犬系雑種の男の子、推定3~5歳です。
穏やかな性格で、初めて会う人にも友好的です。
少し吠えますが、お留守番も出来ますし、
飼い方次第で吠えにくくなるかと思います。
犬を飼う前に、
今の飼い主さんの生活環境が、
ワンちゃんを幸せに出来るものかどうか
一度立ち止まって見てください。
留守が多い家庭には、
マメに面倒を見ないといけないので、仔犬は無理だと思います。
散歩が要らない犬種もありません。
また、初めから、
しつけが出来ている犬は(ほとんど)いません。
狂犬病の注射(毎年3200円、初回のみ登録料別途いります)、
ワクチン注射(毎年約7000円)、
フィラリア予防薬(毎年約8000円)、
ノミダニ予防薬(毎年約8000円)
不妊手術代(約15000円~25000円)など、
予防の病院代だけでも結構、お金がかかります(><)
カットがいる犬種(トイプードルなど)には、
カット代金だけで、月に約6000円ほどかかります。
もちろん、フードやオヤツ、オモチャやケージなどにも、
出費はかさばります。
お金をかけるだけが愛情ではないですが、
“ 犬にはお金をかけられない ” と初めから分かっているのであれば
飼わないでほしいかも・・・。
しつけには、仔犬から始めると1~2年、
成犬から(問題行動が出てから)だと、2~4年は
最低必要です。
生まれてきた犬たちには、みんな幸せになって欲しいから・・・
犬を飼った人にも、みんな幸せになってもらいたいから・・・
飼う前に、
一度本当に飼っても良い環境かどうかご検討下さい。
ペット不可の住宅では、もちろん!犬猫飼えません。
もし、お世話の出来なくなったときに
面倒を見てくれる方はいますか?
変わりに飼ってくれる方はいますか?
留守が多い家庭や、小さなお子様がいるご家庭、
忙しくて散歩やしつけなどの時間が取れないという
ご家庭で、生き物を飼いたいという方には、
散歩やしつけのいらない
猫や小動物をお勧めします。
どの命も、
大切に、そして優しく接してあげてくださいね(^^)
お気に入りのベッド♪
最近暖かくなってきたので
仰向けになる事も多くなってきました☆
《お知らせ》
Cafe CHRPで行うグループレッスンのお知らせです。
クリックで大きくなります→
ナイトレッスンなので、お昼間お仕事されてる方でも大丈夫です♪
少人数コースなので、ワイワイもじっくりもどちらもかねそろえています(^^)
入門コースは本当に家庭犬に必要な基礎知識ばかりをお勉強していただきます☆
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 5月 24日(金)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 5月 26日(日)
6月 10日(月) ・ 23日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 23日 (木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2013年05月14日
2013春のマナーウォーク☆その5
(・・・長かったマナーウォークの最終編です(^^)・・・)
2つめのゲームはお玉でボール運びリレー☆
そのままですが・・・(^^;;
お玉にボールを乗せて歩いてもらいます♪
このゲームはチーム対抗です(^∀^)>
みんなで力を合わせて頑張ってくれました!
まず1回戦は、リードを持つ手とお玉を持つ手は別々の手で。
2回戦は、リードとお玉は、同じ手に持ってもらいます(^^)d !
リードを引っ張られると、
ボールが落ちてしまうので、時間がロスになります(T_T)
けっこうお玉の深さが浅いので、犬無しでも難しいゲームです。
見ているほうも、参加している皆さんも
ハラハラドキドキしてたかと思います(*^^*)
2回とも引っ張らないで早くに歩けるチームが優勝しました~♪
お玉を持っての練習は、普段のお散歩で練習すると、
・・・ちょっと、いやかなり恥ずかしいかも(笑)
お庭や公園などで、家族で練習してみてくださいね~♪
引っ張らせないコツは、
引っ張っていないときにしっかり褒める事と、
引っ張った時には進まない事。(引っ張ったご褒美をあげないこと)
どの位置で歩くのがいいか、教えてあげる事。
ジェントルリーダーやイージーウォークハーネスなどの
補助道具もお勧めです♪
お散歩はいろんな道に行き、
コースは犬に合わすのではなく、
飼い主さんが決めてください(^3^)/
あと、しっかり運動させて発散してからお散歩に行くと、
飼い主さんのキューを聞きやすくなりますよ(^_-)
WITH DOGのしつけ方教室でも、時々取り入れていきますね。
最後はジャンケンゲーム☆
グー → お座り
チョキ → 伏せ
パー → 立ったまま
後だしで、鬼役のクッキーちゃんに勝ってくださいね\(^^)/
私、なんでも本番に弱いんです(><)
ドッグダンスもゲームも試験も・・・(TT)
多分、私と同じで、ゲームも
「いつもはちゃんと出来るのに~ (ToT) 」って方が
いるかもしれませんね☆
お互い、次回は頑張りましょ\(^^)/
これにてマナーウォークの記事は終わりです。
次回12回目のマナーウォークはまた秋に行います(^^)
今年こそは、寒くない11月に行う予定です(^^;
皆様、また是非ご参加くださいね(^人^)
次回のマナーウォークが行われる頃には、
我が家の明希は、13歳。
今年の誕生日プレゼントは何にしようかな♪
やっぱり一番喜ぶ食べ物かな(笑)
来て欲しいような・・・、
・・・来て欲しく無いような誕生日。
きっと、あっという間かな。
毎日大切に楽しく暮らしていこう(*^^*)
《お知らせ》
Cafe CHRPで行うグループレッスンのお知らせです。
クリックで大きくなります→
ナイトレッスンなので、お昼間お仕事されてる方でも大丈夫です♪
少人数コースなので、ワイワイもじっくりもどちらもかねそろえています(^^)
入門コースは本当に家庭犬に必要な基礎知識ばかりをお勉強していただきます☆
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 5月 24日(金)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 5月 26日(日)
6月 10日(月) ・ 23日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 23日 (木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 (ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2013年05月14日
2013春マナーウォーク☆その4
第3部は、ミニゲーム大会です♪
楽しいだけじゃなく、しつけに役立つゲームを通して、
しつけに少しでも興味をもってもらえたらなぁ、と思っています。
WITH DOGが行っている『褒めるしつけ方』は、
ワンちゃんにも飼い主さんにも優しい、
皆が笑顔になるしつけ方です。
叩く事も怒鳴る事も、
痛い思いをさせなくても、
ちゃんとワンちゃんとコミュニケーションが取れます。
(怒ってると、犬も飼い主もストレスが溜まりますよね!?)
みんなに、褒めるしつけをして欲しいな。
人にも犬にも優しい飼い主さんになって欲しいな。
しつけはコツさせつかめばそんなに難しくないですよ♪
お座りやアイコンタクト、
呼び戻しや、足元で伏せをする練習など、
ほとんどのワンちゃんが、教えたその日に出来るようになります。
もちろん、刺激があるところで出来るようになるには
普段から練習してもらわないと無理ですが(^^;;
刺激の少ない場所では、大抵すぐに出来るようになります!
簡単に出来るからこそ、もっとみんなに知ってもらいたい。
バカな犬はいません。
犬が言う事を聞かないのは、
教え方を間違えているから、かも知れません。
訓練犬を育てているのなら別ですが、
家庭犬を育てているのなら、犬にも飼い主にも優しい
褒めるしつけ方(正の強化!)がお勧めです(^^)
・・・間違えても、イケナイ!NO!って叱ったり、
首を引っ張ってから、
後から褒めてもダメですよ。
新聞紙とガムテープで作った模擬ウンチを、
“ワンちゃんをお座りさせてから!”
ビニール袋で一つずつ取って行ってください。
もちろん触らないように~(笑)。
ワンちゃん無しの参加者さんには、
スタッフ犬のクッキーちゃんや明希ちゃんをパートナーにして
一緒に楽しんでもらいました♪
優勝は!!!、
トイプードルのムーちゃん&パパさんでした(^^)
おめでとうございました!
このゲームは次回も必ずしますので(^^)
普段の生活でも、練習?しておいてくださいね~。
毎日ほんの少しずつの練習の積み重ねが、
ワンちゃんとの生活をより楽しいものにしてくれるはずですよ!
(続きます)
~~ 迷子犬探しています ~~
5月7日に
和歌山市の鳴滝団地近くで見失い
行方不明になってしまったワンちゃんの捜索に
ご協力をお願い致します。
(追記5月14日)
無事見つかりました~(・∀・)人(・∀・)
御協力有り難うございました!
人にあまり慣れていないワンちゃんなのだそうです。
他の犬の散歩について歩いているところが目撃されています。
(和歌山市の粟・福島方面で目撃情報もあるそうです)
見つけたときには追いかけたりせず
居場所を確認しながら
ポスターに記載された番号にご連絡をお願い致します。
1日も早く、飼い主さんの元に帰れますように。
《お知らせ》
Cafe CHRPで行うグループレッスンのお知らせです。
クリックで大きくなります→
ナイトレッスンなので、お昼間お仕事されてる方でも大丈夫です♪
少人数コースなので、ワイワイもじっくりもどちらもかねそろえています(^^)
入門コースは本当に家庭犬に必要な基礎知識ばかりをお勉強していただきます☆
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 5月 24日(金)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 5月 26日(日)
6月 10日(月) ・ 23日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 23日 (木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 (ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2013年05月12日
捜しています
マナーウォークの記事の途中ですが、
またまた緊急のお知らせです。
もう、たくさん方のブログで掲載されていますが、
改めましてこちらでも掲載させていただきます。
5月7日に
和歌山市の鳴滝団地近くで見失い
行方不明になってしまったワンちゃんの捜索に
ご協力をお願い致します。
人にあまり慣れていないワンちゃんなのだそうです。
他の犬の散歩について歩いているところが目撃されています。
(和歌山市の粟・福島方面で目撃情報もあるそうです)
見つけたときには追いかけたりせず
居場所を確認しながら
ポスターに記載された番号にご連絡をお願い致します。
1日も早く、飼い主さんの元に帰れますように。
《お知らせ》
Cafe CHRPで行うグループレッスンのお知らせです。
クリックで大きくなります→
ナイトレッスンなので、お昼間お仕事されてる方でも大丈夫です♪
少人数コースなので、ワイワイもじっくりもどちらもかねそろえています(^^)
入門コースは本当に家庭犬に必要な基礎知識ばかりをお勉強していただきます☆
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kenkou/seikatsuhoken/doubutsu/maigo/
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 5月 24日(金)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 5月 26日(日)
6月 10日(月) ・ 23日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 23日 (木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 (ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2013年05月05日
迷子犬
マナーウォークの記事の途中ですが、
緊急のお知らせです。
(追記5月5日)
このビーグルちゃんの飼い主さんが無事見つかりました!
飼い主さんが警察に連絡したことで、
無事ワンちゃんと飼い主さんが再会できました♪
ご協力いただきました皆様
ありがとうございましたm(__)m
犬を飼っている皆様!
万が一の時のために迷子札を付けておいてください~!!(><)
そして、いなくなったら直ぐに、警察と保健所へ連絡下さい!
5月4日、
片男波の砂浜で迷子になってました。
ビーグル犬、青い首輪をつけた男の子です。
この子の情報をお知りの方がいましたら、
下記にご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
連絡先:ペットシッターくろき 09042716613
メールアドレス akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
《お知らせ1》
5月3日~6日、愛護センターにて、WAWフェスタが行われます☆
WITHDOGもお散歩体験やドッグダンスなどに
ボランティアとしてお手伝い致します(^^)
※お散歩体験・・・3~6日連日、午前10時15分~10時45分
※ドッグダンス・・・5日、午後1時30時~1時45分
その他にも楽しそうなイベントがいっぱい!!
詳しくはチラシをご覧下さい~♪
ワンちゃんは抱っこかクレートに入れれば、センター内も入場可能です。
《お知らせ2》
Cafe CHRPで行うグループレッスンのお知らせです。
クリックで大きくなります→
ナイトレッスンなので、お昼間お仕事されてる方でも大丈夫です♪
少人数コースなので、ワイワイもじっくりもどちらもかねそろえています(^^)
入門コースは本当に家庭犬に必要な基礎知識ばかりをお勉強していただきます☆
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kenkou/seikatsuhoken/doubutsu/maigo/
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 5月 24日(金)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 5月 9日(木) ・ 26日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 23日 (木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 (ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2013年05月01日
2013春のマナーウォーク♪その3
(マナーウォーク♪その2の記事の続きです。)
第2部は、
JAHA認定家庭犬しつけインストラクターの石田千晴先生による
「災害時に役立つしつけ教室」です!
最近地震が多いし(><)、
近い将来、絶対に地震が来ると言われている和歌山県人には、
とってもとっても勉強になる大切な事ばかりでした♪
まず、先生は第1声目に、
「迷子札・鑑札・狂犬病の済票・マイクロチップ、
どれかつけていますか?」と。
気をつけていても、たまたま、家やお庭から出て行ってしまって、
迷子になった、という話も聞きます。
私も仕事柄、よく「迷子の犬がいてるんだけど・・・」と
相談を受けますが、そのときに、必ず返す言葉は、
『首輪はつけてますか?迷子札はついてませんか?』と聞きます。
(あと、汚れ具合や、人懐っこさも聞いたりします。)
首輪は飼い犬かどうかの目印になりますし、
迷子札が付いていたら、直ぐに飼い主さんの元に返してあげられます。
また、変な話かもしれませんが、
マイクロチップも必要ですが、
直ぐに飼い主さんに連絡がつくように、
迷子札か鑑札か狂犬病の済票をつけておいてくださいね。
本当に、これが付いてるだけで、命が助かる子もたくさんいますので!
普段、ハーネス(胴輪)でお散歩しているワンちゃんも、
迷子札用に首輪を付けてあげてください(^^)
そして、
(他の犬と遊べる事が必要ではなく、他の犬に吠えない事が大切です。)
避難するときの抱っこの方法の練習として、こんな事もお話していました。
大きな布の端と端を結んで、首からショルダーのようにかけます。
その中に犬を入れると、抱っこバッグのようになります。
両手を自由に使って逃げる事ができるのと、
意外と安定してワンちゃんも大人しくしてくれるとか。
あと、クレートに入る練習。
災害時はダンボールがたくさんあるので、
クレートが無くても、ダンボールで代用できます、とのことでした。
今度のマナーウォークでは、
ダンボールをたくさん用意して、
ダンボールハウスの体験会なんかもしようかな☆
地震、
来ないで欲しいけど・・・
来たときの備えはしておかないと。
愛犬を置いて逃げるなんてきっと出来ない。
そんな時でも、出来るだけ迷惑にならないように
しつけをしておかないと。
みんな、同じ気持ちなんだなと思いました。
明希は布に包むの無理だね・・・。
《お知らせ1》
5月3日~6日、愛護センターにて、WAWフェスタが行われます☆
WITHDOGもお散歩体験やドッグダンスなどに
ボランティアとしてお手伝い致します(^^)
※お散歩体験・・・3~6日連日、午前10時15分~10時45分
※ドッグダンス・・・5日、午後1時30時~1時45分
その他にも楽しそうなイベントがいっぱい!!
詳しくはチラシをご覧下さい~♪
ワンちゃんは抱っこかクレートに入れれば、センター内も入場可能です。
《お知らせ2》
(追記5月3日)
仔猫ちゃん2匹共に
新しい飼い主さんが見つかりました♪
ご協力いただきました皆様、
ありがとうございました~(^^)/
愛護センターで一緒にボランティアさせていただいている飼い主さんが、
仔猫ちゃんを保護され、新しい飼い主さんを探しています。
生後約1ヶ月・・・きっとそのまま見つけられなければ、
交通事故かカラスの餌か衰弱死になっていた事でしょう(><)
運のいい仔猫ちゃんたちです(^^)
この子たちの飼い主さんに~♪って
思ってくださる方がいれば、下記に連絡下さい。
連絡先:ペットシッターくろき 09042716613
メールアドレス akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
《お知らせ3》
Cafe CHRPで行うグループレッスンのお知らせです。
クリックで大きくなります→
ナイトレッスンなので、お昼間お仕事されてる方でも大丈夫です♪
少人数コースなので、ワイワイもじっくりもどちらもかねそろえています(^^)
入門コースは本当に家庭犬に必要な基礎知識ばかりをお勉強していただきます☆
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kenkou/seikatsuhoken/doubutsu/maigo/
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 5月 24日(金)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 5月 9日(木) ・ 26日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 5月 23日 (木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 (ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪