<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします
<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします
*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪
2014年10月22日
マナーウォーク♪
気候が良くなり色々イベントが多い秋です(^^)
WITH DOGもたくさんお手伝いさせていただいてます☆彡
ダンス披露の場をいただきました10月18日19日の『リビングフェスタ』も
あっという間に終わってしまいました(^^;
告知出来ずスミマセンm(_)m
では、WITH DOG恒例のマナーウォーク♪
2014年秋の予定が決まりましたのでお知らせいたしますヽ(*´∀`)ノ
ここからはスタッフのまあるさんのブログを引用させて頂きます(・・;)
この頃は
公園管理会社主催の「感謝祭」と言うイベントに
重ねて開催できないかと何度もお誘いをいただけるほど
歓迎していただけるようになって来ました。
犬のウンチの放置やノーリードでの散歩
野良猫へのエサやりなど
公園管理をされる方もとても頭を悩まされています。
犬の飼い主に対する啓発はもちろんですが
一部のマナー悪い人たちのために
公園が立ち入り禁止にされたりしないように
マナーにこだわって
こんなことをやっている飼い主もたくさん居ることを
周りで見ている方たちにアピールしていくことも
この活動の目的です。
犬連れ、犬無し、おひとりでの参加、ご家族での参加
途中まで、途中から
どんな形でも大歓迎!!
たくさんの方がご参加くださいますように(^^)/
( ご案内 )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 11月 24日(月・祝)・・・決定!
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 11月 29日 (土)・・・決定!
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 11月 17日 (月)・・・決定!
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2014年10月10日
wawフェスタ♪
10月 11日~13日まで紀美野町の動物愛護センターにて
WAWフェスタが行われます☆彡
お天気が台風で心配ですが、
お散歩体験以外は大雨でも決行ですので♪
是非ご安心しておこしくださいね(^^)
お散歩体験も小雨でしたら決行です。
今回は、初の試みとして、
犬連れでも一部館内へそのまま歩いて入っていただけます♪
しつけ方のお話も、ワンちゃんを連れてお聞きいただけますので、
この機会に是非遊びに来てくださいね♪
(愛護センターホームページの『イベント案内』より
大きいチラシをご覧いただけます♪)
↓
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
( ご案内 )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 10月 5日 (日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 10月 15日 (水)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2014年10月07日
愛護センターにて♪
和歌山県動物愛護センターにて♪
恒例のしつけ方教室でした(´∀`*)
この日はトイプードルのろこちゃんがお母さんと来てくれました☆
お預かりで社会化見学?のリュークくんとしんちゃんもいます(^-^)
怖がりなしんちゃんも随分社会化を頑張って
パニックになることも少なくなってきました。
スタッフ犬のクッキーちゃんはいつも通りお母さんの足元でお利口さん♪
怖がりさんなろこちゃんですが、実技2回目にして
少し余裕も出てきて楽しいそうな笑顔も見せてくれました♪
『おいで』は完璧(*^^)v呼ぶと飼い主さんの足元までちゃんと帰ってました。
社会化不足&刺激不足なろこちゃんなので、
今後はそこをフォローして生活していけたらいいですね!と
たくさん色々な方法をアドバイスさせていただきましたヽ(*´∀`)ノ
また次お会いできるのを楽しみにしていますね♪
11月2日の紀三井寺公園(競技場前芝生広場)で行うマナーウォークにも
是非お越し下さいね~(^^)
・・・・・・・・・・
写真が少ないので、という言い訳で(笑)、
親ばかですがアキの切り絵を載せま~す(・∀・)
似てますよね!?(^^)
これは、先日方男波のイベントに来てくれたヨーキーの
ダッフィーくんの飼い主さんが作ってくれたものです☆彡
とってもお気に入りで、もらったその日からリビングに飾っています♪
そして、もう一枚(´∀`*)
これは生徒さんちに飾ってあったビクターの犬の置物♪
この首をかしげた感じも似てる~(笑)(*´∀`*)
今月で推定14歳になる明希(▽・w・▽)
色々あるけど毎日楽しく、甘えんぼに過ごしています☆彡
頑張らなくてもいいから、なるべくゆっくり年を重ねてね。
( ご案内 )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 10月 5日 (日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 10月 15日 (水)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪