<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします
<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします
*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪
2014年01月24日
家庭犬のしつけ方教室93☆
(囲まれている室内なので、リードを離しています。)
先日行われた愛護センターでのしつけ方教室です☆
キャバリアのニコちゃん♪
ラブラドール×ボルゾイMIXのチャッピーちゃん♪
社会化見学のシンちゃん♪
スタッフ犬のクッキーちゃん♪
ニコちゃんは、久しぶりのしつけ方教室でしたので、
基本的なアイコンタクトやハンドターゲット、待っての練習をしながら、
褒めるタイミングやご褒美の使い方などを復習しました☆
とってもやる気満々で、飼い主さんとのしつけという
“ コミュニケーション ”を
楽しんでくれている姿が嬉しく印象的でした!
目をキラキラさせて、楽しそうに尻尾をふって、
嬉しそうに飼い主さんの目をじっと見る姿に、
今更ながら改めて
『褒めるしつけ方』をもっともっと広めたいなと思いました。
・・・以前にみた、怒鳴られたり、ショックやジャーク(首を絞めて合図を送る事)
でしつけをさせられている犬の顔は、忘れられません。
明らかに飼い主さんや訓練士さんを怖がっていました。
その怖がっているという犬のサインを、
飼い主さんが読み取れていないのがまた残念で、
何の為にしつけをしているんだろう・・・と思いました。
(しつけは、飼い主さんでけでなく、
ワンちゃんも一緒に幸せになる為にするんですよね。)
私たちがしているのは、訓練ではなく『しつけ』です。
家庭犬としての毎日の生活が幸せになる為に、
無理やりや押さえつけてするのではなく、
ワンちゃんが自ら飼い主さんの方を向くように教える事が大切です。
チャッピーちゃんは、ニコちゃんにお手本と見せてもらったり、
いろんな事のレベルアップ♪
ボールが大好きなチャッピーちゃんは、ボールを見ると
興奮してテンションが上がり過ぎてしまうそうです。
なので、あえて大好きなボールをご褒美として使う練習や
ボールがあっても飼い主さんの指示を優先させる練習をしました。
少しずつ、出来なかった事が出来るようになった時、
飼い主さんはもちろん、
ワンちゃんも自信を持つ事が出来ます(^^)
チャッピーちゃん、お家でも練習頑張ってくださいね。
最後は、待っての復習をかねて記念撮影♪
(囲まれている室内なので、リードを離しています。)
写真はありませんが、
このあと犬同士の社会化をかねてミニ室内ドッグランをしました☆
ニコちゃんは、人大好き♪他の犬ともケンカせず、上手に空気を読む♪
とってもお利巧さんなワンちゃんでした(^^)
うらやましいなぁ(笑)
『チャープさんでのナイト・レッスン♪のお知らせ』
※1月18日スタートの予定でしたが、
2週間延期になり2月1日スタートになりました!
詳しくはこちら ↓ をごらんください
ご参加、お待ちしてまーす(^^)
『飼い主募集中♪』
人懐っこいとっても可愛い子です♪
他のワンちゃんネコちゃんと仲良く出来ないので、
1頭飼いでお願いします。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい
↓
『~しつけ方教室のお知らせ~』
動物愛護センター → 2月16日(日)・21日(金)
和歌山市中央保健所 → 2月13日(木)
河西公園(和歌山市松江) → 2月9日(日)
詳しくはページの下の欄をご覧ください。
お急ぎでのご相談、ご自宅での問題行動は、
プライベートレッスンをお勧めします。
( お知らせ )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 2月 9日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 2月 16日(日) ・ 21日(金)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 2月 13日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2014年01月15日
チャープナイトレッスン♪
『チャープさんでのナイト・レッスン♪のお知らせ』
※1月18日スタートの予定でしたが、
2週間延期になり2月1日スタートになりました!
いつもドッグダンスの練習や、WITH DOGの忘年会、新年会で
お世話になっているCafeチャープさんでのグループレッスンのご案内です♪
(こちらは『スタッフくろき』個人での教室です。)
詳しくはこちら↓ のチャープさんのブログをご覧下さい(^^)
http://ameblo.jp/charming0801/entry-11749779819.html
住所は、岩出市森108-14。
ミレニアシティ(オークワ)のある備前の交差点から
車で3分ほどの所です。
ステップアップコースは申込み多数ありましたが、
入門コースは少人数のため延期となりました(><)
お申込みいただきました皆様、
まことに申し訳ありませんが2週間お待ち下さいm(__)m
入門コースは、しつけ入門の方たち向けの(そのまま・笑)、
基本的なしつけ方のお話しや、
マナーの良い愛犬家になるお話し、
社会化(犬や人や色々な物に慣らす)や、
わがままにさせない為の方法、
災害時のお話しや、みんなでペットの避難袋を用意したりします(^^)
質疑応答なども時間の許す限りお答えします♪
犬種・年齢など関係なく、
どんなワンちゃんでもご参加いただけます(^^)
大型犬から小型犬まで、どんなワンちゃんが来てくれるか
私もいつもドキドキ・ワクワクします☆
社会化のため、生後2ヶ月から参加OKです!
(ワクチン1回終了していましたら受付けます。)
早くから社会化することにより、人好き犬好き&前向きな
ワンちゃんになります(^^)
社会化が遅れると、怖がりなワンちゃんになる
可能性が高くなりますし、
犬同士のお付き合いが分からないワンちゃんになったりします。
しつけ方教室の生徒さんは皆ワクチン接種をした
健康なワンちゃんたちですし、
インストラクター監視の下犬同士を遊ばせたりしますので、
難しい社会化もスムーズに行えます(^^)
ご参加、お待ちしてまーす(^^)
※ステップアップコースは、
入門コース終了のワンちゃん対象となります。
ステップアップコースは、
オビディエンス、実技中心のコースです。
ミニ・ドッグダンスも行う予定です☆
『飼い主募集中♪』
人懐っこいとっても可愛い子です♪
他のワンちゃんネコちゃんと仲良く出来ないので、
1頭飼いでお願いします。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい
↓
思う事はいつも一緒・・・
みんな可愛い。
うちで飼えたらいいのにな。
それはどうしても出来ないけれど、
少しでもみんなが幸せに慣れる様に
努力します。
犬・猫・人間とわず、
すべての命にやさしい世界になりますように。
『~しつけ方教室のお知らせ~』
愛護センターの日程が決まりました!
詳しくは、ページ下の方をご覧下さい。
河西公園は野外の為、
和歌山市保健所は駐車場が工事で使えない為
1月はお休みさせていただきます。
お急ぎでのご相談は、
プライベートレッスンに変えさせていただきます。
( お知らせ )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 1月 18日(土) ・ 23日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2014年01月12日
1月17日ペットの防災
(まあるさんのブログより引用します)
私たちの住む和歌山も
いつ起こってもおかしくない大地震への対策が進んでいますが
この度、「震災から命を守る会」主催で
ペットの防災と災害時の救護を考えるイベントが
開催されることになりました。
普段、
動物たちの愛護行政や
災害対策に深く関わっている人たちや
災害現場でその救援活動を援助して来られた方たちと
「私とウチのペットたち」の防災を考えます。
参加無料、どなたでも参加していただけますので
ご都合の許す方は是非、ご参加ください。
また、この日の午前中には
同じ会場で子供を対象にした
命と防災を考えるイベントがあります。
対象の子供たちは決まっていますので
新たにご参加はいただけませんが
見学は、大人、子供とも無料で自由です。
この午前中のワークショップには
スタッフ犬のクッキーちゃんもお手伝いします♪
午後からのイベントにも同行します。
(一般の犬は入れません)
ご参加、お待ちしています(^^)
『チャープさんでのナイト・レッスン♪のお知らせ』
いつもドッグダンスの練習や、忘年会、新年会でお世話になっている
Cafeチャープさんでのグループレッスンのご案内です♪
(こちらは『スタッフくろき』個人での教室です。)
詳しくはこちら↓ のチャープさんのブログをご覧下さい(^^)
http://ameblo.jp/charming0801/entry-11727983171.html
『飼い主募集中♪』
人懐っこいとっても可愛い子です♪
他のワンちゃんネコちゃんと仲良く出来ないので、
1頭飼いでお願いします。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい
↓
思う事はいつも一緒・・・
みんな可愛い。
うちで飼えたらいいのにな。
それはどうしても出来ないけれど、
少しでもみんなが幸せに慣れる様に
努力します。
犬・猫・人間とわず、
すべての命にやさしい世界になりますように。
『~しつけ方教室のお知らせ~』
愛護センターの日程が決まりました!
詳しくは、ページ下の方をご覧下さい。
河西公園は野外の為、
和歌山市保健所は駐車場が工事で使えない為
1月はお休みさせていただきます。
お急ぎでのご相談は、
プライベートレッスンに変えさせていただきます。
( お知らせ )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 1月 18日(土) ・ 23日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2014年01月09日
シュウくん♪
昨年、来てくれたワンちゃんたちを
少しずつ紹介しています♪
保健所のしつけ方教室に来てくれたシュウくん♪
シュウくんは和歌山市保健所から譲渡されたワンコです(^^)
仔犬の時からとっても怖がりさんです(><)
この日も馴れない場所に戸惑ってしまい、
オヤツも食べられない状態でしたので
無理にあれこれ指示をするのはやめて、
場慣れ中心の見学をしていただきました。
飼い主さんはシュウくんが嫌がるのでと同じコースの
お散歩ばかりだということでしたので、
社会化のため、自信をつけさせる為に
いろんなコースに行ってもらうように
アドバイスさせて頂きました♪
慣れればオヤツも食べられるシュウくんでしたので、
お散歩の時にも『たくさん特別なオヤツ♪』を持って行ってもらい、
怖いけどオヤツを食べられる、お座りもアイコンタクトも出来る♪
という経験をたくさんさせてあげてくださいね(^^)
家で出来る事が、必ずしもどこでも出来るとはかぎりません。
でも、どこででもストレスなく、楽しく過ごせるように
練習するのは大切な事だと思います。
犬の犬生も何が起こるか分かりません。
旅行や入院など飼い主さんがお世話できない状況も
たくさん考えられますし、
地震や台風など何か災害が起こり、
被災しないといけないかも知れません。
その時に向けての『備え』は、人も犬も大切だと思います。
また、知らないコースにお散歩を行く事によって
たくさんのお勉強や刺激になります。
人間でも同じスーパーに買い物に行くより
初めてのスーパーに買い物に行く方が
数段刺激的で、ワクワクもするし、疲れますよね。
何がどこにあるか分からなかったり、
初めての商品を見てドキドキしたり♪
子供さんも、いつもの公園より
初めての公園の方がドキドキ・ワクワクするはず♪
犬のお散歩はそんな感じです(^^)
新しい景色・匂い・会う人や犬・気候・・・・・
たくさんの『初めまして』があればあるほど
刺激的で満足してくれます♪
また、シュウくんのようにとても怖がりさんのワンコの場合は
怖くて普通に歩けなかった道が歩けるようになった時!
とても自信が付きます。
飼い主さんも一緒に喜んであげてくださいね☆
そういえば明希もうちに来た当時は怖がりで、
『普通にお散歩できない』犬でした。
山で保護されたので、ずっと山で育ったのか(分かりませんが)、
人はもちろん、車・バイク・自転車・看板・シャッター・・・・・
何もかもが怖くて、遠い後ろから車やバイクが来ると、
通り過ぎるまでずっと固まってました(^^;
何にビクビクしてるのか分からなくて
こちらが困った事もたくさんありました。
1日4回いろんな場所にお散歩に行き、
何とか馴れてくれたので今があります。
怖がりのワンちゃんを克服させるのは
確かに根気がいり大変な事かも知れません。
でも、私は、その大変な事も楽しいと感じてもらえるのが
『褒めるしつけ』なんだと思います。
子供に1つ1つルールやマナーを教えて行く気持ちで
気長に、優しく、でも効率良く
教えて行くのが大切ですよね(^^)
(老犬になって足腰が弱ってきたので
明希用に初めてハーネスを買いました!
着けやすさとサイズでたまたま選んだこのハーネス、
モデル犬が明希にそっくりでびっくりしました~☆)
(親ばかですみません(~~;;))
『チャープさんでのナイト・レッスン♪のお知らせ』
いつもドッグダンスの練習や、忘年会、新年会でお世話になっている
Cafeチャープさんでのグループレッスンのご案内です♪
(こちらは『スタッフくろき』個人での教室です。)
詳しくはこちら↓ のチャープさんのブログをご覧下さい(^^)
http://ameblo.jp/charming0801/entry-11727983171.html
『飼い主募集中♪』
人懐っこいとっても可愛い子です♪
他のワンちゃんネコちゃんと仲良く出来ないので、
1頭飼いでお願いします。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい
↓
思う事はいつも一緒・・・
みんな可愛い。
うちで飼えたらいいのにな。
それはどうしても出来ないけれど、
少しでもみんなが幸せに慣れる様に
努力します。
犬・猫・人間とわず、
すべての命にやさしい世界になりますように。
『~しつけ方教室のお知らせ~』
愛護センターの日程が決まりました!
詳しくは、ページ下の方をご覧下さい。
河西公園は野外の為、
和歌山市保健所は駐車場が工事で使えない為
1月はお休みさせていただきます。
お急ぎでのご相談は、
プライベートレッスンに変えさせていただきます。
( お知らせ )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 1月 18日(土) ・ 23日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
2014年01月02日
謹賀新年
2014年始まりました♪
どうかすべての生き物が、
穏やかに笑って過ごせる日々になりますように。
『飼い主募集中♪』
人懐っこいとっても可愛い子です♪
他のワンちゃんネコちゃんと仲良く出来ないので、
1頭飼いでお願いします。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい
↓
思う事はいつも一緒・・・
みんな可愛い。
うちで飼えたらいいのにな。
それはどうしても出来ないけれど、
少しでもみんなが幸せに慣れる様に
努力します。
犬・猫・人間とわず、
すべての命にやさしい世界になりますように。
『~しつけ方教室のお知らせ~』
愛護センターの日程が決まりました!
詳しくは、ページ下の方をご覧下さい。
河西公園は野外の為、
和歌山市保健所は駐車場が工事で使えない為
1月はお休みさせていただきます。
お急ぎでのご相談は、
プライベートレッスンに変えさせていただきます。
( お知らせ )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 1月 18日(土) ・ 23日(木)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 1月はお休みします。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪