☆しつけ方教室開催予定

<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定

<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします

<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします

*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪              

2017年10月29日

河西公園にてしつけ方教室。







10月24日、


河西公園にてしつけ方教室を行いました♪


参加犬としつけ方教室の様子~ヽ(*´∀`)ノ













こむぎちゃん、保健所からの譲渡犬です♪

















ピースくんりりしい~☆彡

吠えぐせやお散歩での引っ張りをなおすのに、

ジェントルリーダーを試してもらうことに

なりました。

痛くないワンちゃんにも飼い主さんにも優しい

しつけの道具です♪

個体差があるのでピースくん、使えたら

いいのですが・・・。






スタッフ犬のクッキーちゃん♪


付き添いのヒゲちゃん♪


保健所からお預かり中の里親募集中サキちゃん♪(仮名)








サキちゃんは野良犬の子犬です。

超ビビリですので、時間をかけて接してくれる方が

いいと思います。











みんな個性豊かな可愛いワンコたち(*´∀`*)


あぁ、どの子も大切にされて可愛がってもらってるのが


分かります。


もちろん、困っていることがあるから


しつけ方教室に来ている、という方が


ほとんどですが(笑)(^_^;)、


それでもこうやって頑張ろうと思って続けてくれていると


絶対にワンちゃんも答えてくれるはずです。


しつけもしない、お世話もそこそこにしかせずに


『うちのこは・・・』と犬のせいにしている声を


よく聞きますが、


飼い主さんが頑張れば犬は絶対に変わります。


個性は大切にしつつ、


その子に合わせて、犬も飼い主さんも周りの人も


皆が幸せになるように、


しつけやお散歩などの発散を頑張ってもらえたら嬉しいです。


雨が続いていますので、お散歩へあまりいけない分、


マッサージやブラッシングでスキンシップをしたり、


しつけの練習でしっかり頭を疲れさせて


満足させてあげてくださいね(*´ω`*)


・・・(ほめるしつけで)しつけをするのは


可哀想な事ではありません(;_;)












~※~※~※~※~※~※~※~※




『リビングフェスタに参加します。』



※11月26日に延期になりました。




詳しくは写真またはリビングフェスタのHPを


ご覧下さいm(_ _)m



https://www.living-web.net/livingfesta2017/







~~~~~~~~~~~~


愛護センターからミルクボランティアで


お預かりしている白猫の男の子。


仮名は『しーくん♪』
























ボランティアのNさんが頑張って子育てして


くれています☆彡


虫下し駆虫済。


離乳も始まりましたので


只今飼い主さん募集中です(*´∀`*)


気になる方はご連絡ください。


電話→09042716613 くろき

(留守電の際はメッセージをお願いします。)


メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp

(件名に、『子猫の件について』と記載してください。)










和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬


仮名『サキちゃん♪』















生後7~8ヶ月の女の子。


ワクチン1回済。


フィラリア投薬済。虫下し済。


ビビリさんです。


11月26日のリビングフェスタの譲渡会に参加します♪








人馴れの社会化頑張っています♪














~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  11月はお休みします。
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   11月 23日(木・祝)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  11月  27日(月)

       
  
    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 15:08しつけ方教室譲渡候補犬譲渡候補猫

2017年10月19日

チャッピーくん、また会おうね♪



WITH DOGドッグダンスメンバーのチャッピーくんが


10月18日永眠しました。


2ヶ月ほど前から闘病していたチャッピーくん。


大好きな飼い主さんとたくさんの濃い時間を


過ごしていました・・・。






10日前にお見舞いに行った時には


もう自力で立ち上がることはできませんでしたが、


立たせてもらったら歩けるほどだったのに。


食欲もありました。








もしかしたら、介護が長引かないうちに


お空に行こうと思ったのかな。


それにしても早すぎるよ・・・チャっくん。


享年12歳でした。






昔、某ドッグランでの多頭飼育崩壊のため、


殺処分から逃れるために


一度は別の人に貰われたチャッピーくん。


そこでまさかの虐待・・・。


世話役だった方が連れ戻し、


次に募集して出会ったのが


後にダンスメンバーにもなってくれたSさんでした。


チャッピーくんがSさんの家族となったのは5歳のときでした。


しつけも5歳からのスタートでしたが、


Sさんの頑張りと愛情でふれあいやお散歩体験のボランティア、


しつけ方のデモンストレーションやドッグダンスなど


たくさんのお手本を見せてくれました。

















Sさんは決して大きなアピールはしませんでしたが、


チャッピーくんへの深くて優しい愛情は誰が見てもわかるほど


言葉では言い表せないほどでした。


きっと、それまでの辛い経験は


Sさんと出会うためのものだったのかも。

















たくさんのお出かけや旅行へも


連れていってもらったチャッピーくん。


本当に幸せだったと思います。


WITH DOG の活動もたくさん手伝ってくれました。


本当にありがとうございました。


チャッピーくんがいて当たり前だったドッグダンス。


次に踊るときは心を込めてチャっくんのために


皆で踊ろうと思います。













本当に頑張ったね、お疲れ様でした。


たくさんの笑顔と経験をありがとう。


また会おうね♪


ご冥福をお祈りいたします。








~※~※~※~※~※~※~※~※




『リビングフェスタに参加します。』



※台風接近のため、

11月26日に延期になりました。





詳しくは写真またはリビングフェスタのHPを


ご覧下さいm(_ _)m



https://www.living-web.net/livingfesta2017/




(クリックで大きくなります)

















~~~~~~~~~~~~


愛護センターからミルクボランティアで


お預かりしている白猫の男の子。


仮名は『しーくん♪』














ボランティアのNさんが頑張って子育てして


くれています☆彡


離乳までもう少しかかりますが、


10月22日のリビングフェスタへ参加しますので


お見合いできます(*´∀`*)


是非会いに来てあげてくださいね♪









和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬


仮名『サキちゃん♪』















生後5~6ヶ月の女の子。体重7~8kg。


ビビリさんです。


10月22日のリビングフェスタの譲渡会に参加します♪























~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  11月はお休みします。
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   11月 23日(木・祝)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  11月  27日(月)

       
  
    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 01:44イベント参加チャッピーくん

2017年10月04日

しつけ方教室☆愛護センターにて







9月18日 愛護センターにて


しつけ方教室を行いました。


参加してくださったのは


コロンくん♪









こむぎちゃん♪









プートちゃん♪









他ドッグダンスメンバーの皆さん(笑)。











コロンちゃんとこむぎちゃんは実技1回目、


プートちゃんは実技2回目ということで、


ダンスメンバーさんとは別に


基本からお勉強しました。


WITH DOGのしつけ方教室は


飼い主さん自身でワンちゃんをしつけして頂きます。


飼い主さんの指示を聞くことがまずは大切なのと、


しつけを教える過程がいいコミュニケーションに


なるからです。

















しつけ方教室というと、


厳しい訓練・・・と思われるかもしれませんが


ワンちゃんの褒め方やオヤツをあげるタイミングを


学んでいただくところからはじまります。


そしてアイコンタクト♪


飼い主さんと目があったら


たくさん褒めてあげます(´∀`)


名前を呼んだら飼い主さんの方を見てくれる


ワンちゃんになると、色んなしつけが


スムーズに進みますよ☆彡


無駄ぼえや拾い食い、お散歩での引っ張りなど


たくさんの問題行動を防ぐことが出来ます(^-^)








叩いたり痛い思いをさせないしつけ方教室♪


ワンコも飼い主さんも笑顔で行うしつけ方教室♪


是非ワンちゃんには褒めるしつけを~(*´ω`*)










~~~~~~~~~~~~





和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬


仮名『サキちゃん♪』




生後4~5ヶ月の女の子。体重6~7kg。


まだまだビビリです(>_<)


色んな場所へお散歩にいったり


車酔いをなおすために


ほぼ毎日車に乗せています。


以前よりかなりマシになってきました♪




























10月22日のリビングフェスタにて譲渡会が


行なわれます☆彡


それまでに、何とか社会化頑張ります(*´∀`*)














~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  10月  24日(火)
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   10月はお休みします。




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  10月  16日(月)

       
  
     ※時間変更しています!ご注意くださいm(_ _)m


     (一部)10:00~10:45 初めての方・オリエンテーション


     (二部)11:00~11:45 実技

     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 00:30しつけ方教室