☆しつけ方教室開催予定

<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定

<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします

<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします

*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪              

2016年03月26日

ありがとう。安らかに。





明希が亡くなりました。


お世話になりました皆様、


明希を可愛がっていただいた皆様、


有難うございました。















推定15才5ヶ月でした。


明希のお骨を見て、お坊さんが


『この子は寿命より長生きした幸せな子ですね』


とおっしゃってくれました。


背骨や足の骨はスカスカで、骨粗鬆症の状態でした。





一番しっかりしていたのは顎の骨で、まだ少し重さがありました。


食べるのほんと好きやったなぁ・・・


亡くなる1週間ほど前まで、豚耳ソフトやジャーキー・ワッフルを


美味しそうに噛んでいました。















棺にもたくさんの食べ物を入れたので、


『食いしん坊な子だったんやね♪』


とお坊さんにも言われました(^^)


そう、食いしん坊だったから、


ビビリの野良犬からいろんなものを克服して


たくさんの人や犬と出会い、活動し、


ずっと私のパートナーで居てくれました。








明希が幸せだったといろんな人に声をかけていただきましたが、


幸せだったのは私であり、家族です。



初めて飼った犬が明希だったので


最初の2年間は手探りで苦労しましたが、


本当にいい子でした。


もしかしたら


躾をすればどんな子でもいい子になってくれる


と教えてくれたのかなあ。


















1週間経ちましたが、まだ寂しさになれません。


でも、明希と出会えたことを無駄にはせず


こからも頑張ります。


後悔のない看取りはないと話では聞いていましたが、


本当に後悔ばかりです。


あぁすればよかった、こうしておけばよかった、と。






肺がんで最後は苦しむと言われていたので、


いつもおまじないのように言い聞かせてた


『頑張らんと、楽に逝っていいからね』


を忠実に実行してくれた明希に感謝です。


・・・でも、


心の準備するのに1日くらい


頑張ってくれても良かったのになぁ(笑)。


マイペースであっさりで、明希らしいわ。



















ありがとうね、明希。


楽しくて充実したあっという間の14年5ヶ月だったね。


出会ってくれて本当に本当に有難う。


また会おうね


安らかに。





 






















~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken






        コチラクリック♪→ 





~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 






















☆しつけ方教室開催予定☆


※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。



<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

   日時:   日にち決まり次第お知らせしますm(_ _)m


      


          (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
           (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


    日時:     3月  5日(土) 

     


          (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
           (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  3月  10日(木) 実技のみの開催ですm(_ _)m

         14:00~14:45 実技
   
     
   
 




*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

           右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪