☆しつけ方教室開催予定

<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定

<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします

<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします

*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪              

2018年01月17日

しつけ方教室☆愛護センターにて






1月13日(土)


和歌山県動物愛護センターにて


今年初めてのしつけ方教室を行いました。


最強寒波の次の日で、


まだまだお山には雪がいっぱい(((゜Д゜;)))


寒いのは大嫌いですが


雪にはテンションの上がる和歌山人の私です(笑)













寒いなか来てくれたのは


柴犬のまるちゃん♪







見学にロキくん♪とザックくん♪







有難うございました(*^_^*)





スタッフ犬クッキーちゃん♪と咲花(さな)ちゃん♪


しつけ方教室初参加でスタッフ犬デビューのさなちゃん


頑張りました♪











参加はまるちゃん1頭でしたので


マンツーマンでお困りごとに対応したり、


今までの復習にプラス刺激にも


我慢できるように練習しました。










まるちゃんは柴犬らしい柴犬・・・。


柴犬は本来は猟犬や番犬として野山を駆け回り


田畑を守ったり猟のお手伝いをする作業犬です。


更にオオカミの血も濃く、


野性味が残っている個体も多いです。


ということは、お留守番が多かったり


作業(頭や身体を使うお仕事)がないと退屈で


ストレスを感じやすく


“ 噛む、吠える、引っ張る、破壊、自傷行為 ” などの


家庭犬でいう問題行動が起こりやすい犬種です。





最近は飼いやすいタイプの柴犬も


繁殖されているようですが、


私は経験上、犬を飼う初心者さんには


柴犬はあまり勧めません(>_<)





でもまるちゃんの飼い主さんのように


少し扱いにくい子でも


こうやってしつけを諦めずに


頑張っていい関係になろうと


努力し続けている姿に


私はいつも尊敬しています。


まるちゃんも困った癖はついていますが、









あとはまず運動量の確保と


日々の生活でわがままにさせないこと。


困った癖をしなくてもすむように飼い主さんが上手に


誘導してあげることですね。


私もお手伝い頑張りますので、


飼い主さんも諦めずに頑張ってくださいね☆彡







※~※~※~※~※~※~※~※~


保健所でご縁を待っている子がいます。

※追記:飼い主さん決定したそうです(*^_^*)

ご協力有難うございました!



1月27日(土)午後2時からの


和歌山市保健所の譲渡会に参加予定です。






少し怖がりさんですが、適切な社会化としつけをして


時間をかければ慣れてくれると思います。


気になる方は保健所へご連絡ください。







WITH DOGは、保健所からの譲渡犬は


グループレッスン4回無料でサポートいたします。


こちらも是非お気軽にお越し下さいね(^-^)


(譲渡後半年以内にご連絡ください)







また、知り合いが保護している猫ちゃんも


飼い主さん募集しています。



※追記:飼い主さん決定したそうです(*^_^*)

ご協力有難うございました!




















ぜひ、ペットショップに行く前に、


譲渡会に来て、保護犬猫たちに会ってやってください♪


犬猫を新しく迎えるなら、まずは保護犬・猫を検討する・・・


という日本になってくれますように。


そして、保護をしないといけない犬猫も無くなるよう、


一般家庭での素人さんの繁殖はやめてくださいm(_ _)m


野良犬野良猫への餌遣りは、


保護や不妊手術をしてくれる方


のみにお願いしたいです。














WITHDOG のフェイスブックもご覧下さい(^-^)


https://www.facebook.com/inutoissyoni/








~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  次回未定
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   1月 13日(土)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  1月  23日 (火)

       

   (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技
    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 04:22しつけ方教室

2018年01月10日

仲間たち♪


WITHDOG のフェイスブック


https://www.facebook.com/inutoissyoni/


の転送記事ですm(_ _)m





みなさま、新年あけましておめでとうございます☆


今年は犬の年!!


ということで、いつにもまして


張り切っているメンバーの全ワンコを写真でご紹介しま~す♫


みんな仲良く和気あいあいと活動する仲間たちです♡









私たちは、まず自分とそのワンコ自身が、


しっかりとしつけや社会化を行いマナーを守って、


見る人から「あんな犬と飼い主になりたいなぁ」と


思ってもらえるようなペアになることが、


一番大事な啓発活動だと思い、


楽しみながらその実現を目ざしています。


そして、ひとりひとりが核となり、


その輪を広げてゆけるようにと頑張っています。


さらに、その延長上で、しつけに役立つオビディエンスを


身につけたりコミュニケーションを深めるためのドッグダンスや、


アニマルセラピーや小学校での動物愛護授業の


補助ボランティアなども行ってます。


また、それができるメンバーを育てることも、


大事な活動だと思っています。


今年も、年始から、保健所からの譲渡犬「咲花ちゃん」が


新たなメンバーとして参加してくれて、


一段とにぎやかで楽しいスタートを切ることが出来ました☆


今年も、引き続きたくさんの良いご縁に恵まれることを願っています♪


みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m








※~※~※~※~※~※~※~※~


保健所でご縁を待っている子がいます。


※1月27日(土)午後2時からの


和歌山市保健所の譲渡会に参加予定です。






少し怖がりさんですが、適切な社会化としつけをして


時間をかければ慣れてくれると思います。


気になる方は保健所へご連絡ください。







WITH DOGは、保健所からの譲渡犬は


グループレッスン4回無料でサポートいたします。


こちらも是非お気軽にお越し下さいね(^-^)


(譲渡後半年以内にご連絡ください)







また、知り合いが保護している猫ちゃんも


飼い主さん募集しています。


※飼い主さん候補とのトライアルが

開始したそうです♪










犬の散歩についてきた所を保護されたそうです。


犬も猫も人も大好きな猫ちゃんです。


避妊手術も済んでいますし、


子猫は手が掛かかりますが少し大きくなったこなら


長時間のお留守番もわりと平気です。


この猫ちゃんに関するお問い合わせは、


090-1677-1790セットアップまでお願いします。









ぜひ、ペットショップに行く前に、


譲渡会に来て、保護犬猫たちに会ってやってください♪


犬猫を新しく迎えるなら、まずは保護犬・猫を検討する・・・


という日本になってくれますように。


そして、保護しないといけない犬猫も無くなるよう、


一般家庭での素人さんの繁殖はやめてください。


野良犬野良猫への餌遣りは、


保護や不妊手術をしてくれる方


のみにお願いしたいです。




















~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  次回未定
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   1月 13日(土)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  1月  23日 (火)

       

   (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技
    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 23:14私たちがめざすもの

2018年01月06日

サキちゃん飼い主決定♪


保健所からお預かりし飼い主募集をしていた


サキちゃん(仮名)、


無事飼い主決定しました♪


実はこの度・・・


WITH DOGスタッフくろきのお家ワンコに


なりました(*^_^*)












なかなか人なれせず、


譲渡会で残ってしまうたびに


うちの子にしようかなと


迷ってはいたのですが、


他の保護犬や猫のことなど


色々な葛藤もあり決めきれずに


年越ししてしまいました。





あちこちから『これは運命やでぇ~』


とささやかれ(笑)、


明希が居なくなってもうすぐ2年、


少しずつまた犬を飼いたいと思えてきたので


運命だと思い決心しましたヽ(´▽`)/


人にはあまり懐かないのに、


なぜか私には全身で甘えん坊しにくるので


可愛すぎて情が沸いたのが大きいです(^_^;)




これからまたあちこちへ出没して


社会化していきますので


皆様ご協力お願いいたします。


飼い主募集でご協力ご心配くださった皆様、


有難うございましたm(_ _)m。

























名前はサキちゃんから


サナちゃんになりました。


『サキ』は身内にいるので


使えなかったんです(^_^;)


さっちゃん♪と呼びなれてしまったので


さから始まる名前で。


そして明希が漢字だったので


サナちゃんにも漢字をプレゼント♪


咲花(さな)と当て字にしました。










未だに全くなつかない母には・・・


(あんなにびびりで)あの子に花は咲んか?


と嫌味を言われましたが(ーー;)


笑顔いっぱいの花が咲きますように☆彡


そして幸せの種まきができればいいなぁ。








保健所でご縁を待っている子がいます。





少し怖がりさんですが、適切な社会化としつけをして


時間をかければ慣れてくれると思います。


気になる方は保健所へご連絡ください。







WITH DOGは、保健所からの譲渡犬は


グループレッスン4回無料でサポートいたします。


こちらも是非お気軽にお越し下さいね(^-^)


(譲渡後半年以内にご連絡ください)







また、知り合いが保護している猫ちゃんも


飼い主さん募集しています。









犬の散歩についてきた所を保護されたそうです。


犬も猫も人も大好きな猫ちゃんです。


避妊手術も済んでいますし、


子猫は手が掛かかりますが少し大きくなったこなら


長時間のお留守番もわりと平気です。


この猫ちゃんに関するお問い合わせは、


090-1677-1790セットアップまでお願いします。









ぜひ、ペットショップに行く前に、


譲渡会に来て、保護犬猫たちに会ってやってください♪


犬猫を新しく迎えるなら、まずは保護犬・猫を検討する・・・


という日本になってくれますように。


そして、保護しないといけない犬猫も無くなるよう、


一般家庭での素人さんの繁殖はやめてください。


野良犬野良猫への餌遣りは、


保護や不妊手術をしてくれる方


のみにお願いしたいです。




















~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  次回未定
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   1月 13日(土)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  1月  23日 (火)

       
 
   (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 23:01譲渡会譲渡候補犬

2018年01月05日

譲渡会ご報告




12月16日和歌山市保健所にて


犬猫の譲渡会が行なわれました。















この日は17組ものご家族が来てくれました♪


たくさんの方が興味を持って下さり来てくれたこと


本当に嬉しいです。


来てくださった方、啓発にご協力いただいた方


有難うございました。


譲渡候補犬7頭、猫1頭に対して、


ワンちゃんご希望の方は14組、


猫ちゃんご希望の方は3組でした。


飼い主さんが決定したのはこちら♪





















社会化でお預かりしているサキちゃん(仮名)は、


1組ご検討していただけることになりましたが、


その後連絡がなく(;_;)


今回もご縁には恵まれませんでした。










今回ご縁がなかった子犬ちゃん





少し怖がりさんですが、適切な社会化としつけをして


時間をかければ慣れてくれると思います。


気になる方は保健所へご連絡ください。


























WITH DOGは、保健所からの譲渡犬は


グループレッスン4回無料でサポートいたします。


こちらも是非お気軽にお越し下さいね(^-^)


(譲渡後半年以内にお願いします。)







ぜひ、ペットショップに行く前に、


譲渡会に来て、保護犬猫たちに会ってやってください♪


犬猫を新しく迎えるなら、まずは保護犬・猫を検討する・・・


という日本になってくれますように。


そして、保護しないといけない犬猫も無くなるよう、


一般家庭での素人さんの繁殖はやめてください。


野良犬野良猫への餌遣りは、


保護や不妊手術をしてくれる方


のみにお願いしたいです。









※~※~※~※~※~※~



和歌山市保健所からお預かりしている譲渡候補犬


仮名『サキちゃん♪』















約生後9ヶ月の女の子。


ワクチン1回済。


フィラリア投薬済。虫下し済。


ビビリさんです。










人馴れの社会化頑張っています♪


只今飼い主さん募集中です(*´∀`*)


気になる方はご連絡ください。


電話→09042716613 くろき

(留守電の際はメッセージをお願いします。)


メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp

(件名に、『子犬の件について』と記載してください。)











~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~





保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)

https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken


http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html






~和歌山県動物愛護センターのホームページ~

        コチラクリック♪→ 












☆しつけ方教室開催予定☆


   ※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m

        見学は無料ですが、ご予約ください。






<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

  

   日時:  次回未定
      


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 <B会場>和歌山県動物愛護センター         

 


   日時:   1月 13日(土)




    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    




 





<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)     
     
  
   

    日時:  1月  23日 (火)

       


    (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
    (二部)14:00~14:45 実技
    



     




 
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)



   日時: 次回未定

     


     (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション

 
     (二部)14:00~14:45 実技





*基本的には、4回以上での連続受講講座です。

    1回のオリエンテーション受講後、

    実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
    毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      
       (ここでもお知らせしていきますね。)




全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 

              (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで



  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは

        右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              










  


Posted by WITH DOG at 03:35譲渡会