☆しつけ方教室開催予定

<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定

<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします

<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします

*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪              

2025年03月30日

しつけ方教室













和歌山市動物愛護センターで
しつけ方教室でした。
参加してくれたワンちゃんと飼い主さん
ありがとうございました♪

〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜


4月のしつけ方教室は、
4月19日(土)

和歌山市 動物愛護管理センター
(和歌山市松江東)



4月26日(土)

和歌山県 動物愛護センター
(紀美野町)

一部・初めての方は13時から。
二部・2回目以降の方は14時からです

ご予約お待ちしております  


Posted by WITH DOG at 21:57しつけ方教室

2025年03月24日

しつけ方教室日にち




4月のしつけ方教室は、
4月19日(土)

和歌山市 動物愛護管理センター
(和歌山市松江東)



4月26日(土)

和歌山県 動物愛護センター
(紀美野町)

一部・初めての方は13時から。
二部・2回目以降の方は14時からです

ご予約お待ちしております  


Posted by WITH DOG at 19:25しつけ方教室

2025年03月06日

しつけ方教室




和歌山市動物愛護管理センターで
しつけ方教室を行いました。
ご参加ありがとうございました♪

〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜


3月のしつけ方教室の日にちが
決まりました。

①3月22日(土)
和歌山市動物愛護管理センター
(和歌山市松江東)

一部初めての方:13時
二部2回目以降実技:14時
料金:4回で4000円

※3月の和歌山県動物愛護センター
での教室はお休みします。

ご予約お待ちしております(^^)

#しつけ方教室
#和歌山犬のしつけ
#ほめるしつけ方教室
#グループレッスン
#ご予約受付中
#和歌山市動物愛護管理センター  


Posted by WITH DOG at 11:37しつけ方教室

2025年02月19日

しつけ方教室



和歌山県動物愛護センターで
しつけ方教室を行いました。
ご参加ありがとうございました♪

吠え癖がお困りで初めてきてくださった
ワンちゃん。
ドキドキ緊張しながら参加する中、
先輩犬さんチームが温かく
見守ってくださいました。
少しのアドバイスと他の子が吠えない
あたたかい雰囲気が助けてくださり、
いつの間にか吠えなくなって
いることに飼い主さんも笑顔(⁠^⁠^⁠)
お座りや呼び戻しの練習も出来ました!

先輩犬さんチームからは、
「うちのコも吠えて困っていました」
「懐かしい姿」「頑張ったら大丈夫」
との温かいお言葉〜♪
こちらがほっこりしました。

『飼い主さんが諦めないこと』
しつけの大切な部分だと思います。

☆吠え癖の程度によっては
プライベートレッスンから
お願いすることもありますので、
ご相談ください。
〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜


3月のしつけ方教室の日にちが
決まりました。

①3月22日(土)
和歌山市動物愛護管理センター
(和歌山市松江東)

一部初めての方:13時
二部2回目以降実技:14時
料金:4回で4000円

※3月の和歌山県動物愛護センター
での教室はお休みします。

ご予約お待ちしております(^^)

#しつけ方教室
#和歌山市犬のしつけ
#ほめるしつけ方教室
#グループレッスン
#ご予約受付中  


Posted by WITH DOG at 22:16しつけ方教室

2025年01月20日

しつけ方教室









前回のしつけ方教室の様子です。
ご参加くださった皆様
ありがとうございました♪

はじめましてのワンちゃん、
仔犬ちゃん、常連わんこさん、
怖がりさん、やんちゃさん、
グループレッスンの醍醐味でもある
色んな性格のワンちゃんが集まりました。

みんな楽しいワンコライフを目指して
今年も頑張りましょう\(^o^)/


〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜


2月のしつけ方教室の日にちが
決まりました。

①2月1日(土)
和歌山県動物愛護センター
(紀美野町)

②2月22日(土)
和歌山市動物愛護管理センター
(和歌山市松江東)

一部初めての方:13時
二部2回目以降実技:14時
料金:4回で4000円

ご予約お待ちしております(^^)

#しつけ方教室
#和歌山市犬のしつけ
#ほめるしつけ方教室
#グループレッスン
#ご予約受付中  


Posted by WITH DOG at 22:54しつけ方教室

2025年01月15日

しつけ方教室日にち



2月のしつけ方教室の日にちが
決まりました。

①2月1日(土)
和歌山県動物愛護センター
(紀美野町)

②2月22日(土)
和歌山市動物愛護管理センター
(和歌山市松江東)

一部初めての方:13時
二部2回目以降実技:14時
料金:4回で4000円

ご予約お待ちしております(^^)

#しつけ方教室
#和歌山市犬のしつけ
#ほめるしつけ方教室
#グループレッスン
#ご予約受付中  


Posted by WITH DOG at 22:37しつけ方教室

2024年12月28日

ご挨拶



1月のしつけ方教室は
お休みさせていただきます。
また2月からよろしくお願いします。  


Posted by WITH DOG at 23:23しつけ方教室

2024年12月20日

しつけ方教室



和歌山市動物愛護管理センターにて
しつけ方教室を行いました。

グループレッスンならではの
色々なタイプのワンちゃんが集まり、
みんなでお勉強頑張りました♪

お家でできることでも、
お外や刺激があると出来ない…。
テンションが上がりすぎる、
または怖がりで余裕がない。
きっとスタートはそういう子が
多いと思います。

どこでも安定して落ち着け、
どこでも遊べる余裕があり、
少しびっくりする刺激があっても
すぐに立ち直れる、

…そんなワンちゃんを育てて行けたら、
飼い主さんもワンちゃんも
ハッピーだと思います。
(人間も繋がるところがあるような
気もしますね。) 

しつけ方教室を通して生活が楽しくなり、
少しでもそんな子たちが増えてくれたら
いいなと思います。

今年最後のしつけ方教室は、
12月21日(土)です。
場所は和歌山市の動物愛護管理センターです
ご予約お待ちしております。  


Posted by WITH DOG at 00:33しつけ方教室

2024年12月10日

しつけ方教室










和歌山県動物愛護センターにてしつけ方教室を行いました。

はじめましてのワンちゃんも、
よく来てくれているワンちゃんも
ご参加ありがとうございました♪


〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜


しつけ方教室日にちのご案内

12月21日(土)
和歌山市動物愛護管理センター(和歌山市松江東)

※12月は1回のみになります。

①1部初回オリエンテーション…13時。

②2部実技…14時。

今年最後のしつけ方教室です♪
お待ちしています☺️  


Posted by WITH DOG at 10:58しつけ方教室

2024年12月03日

しつけ方教室日にち



しつけ方教室日にちのご案内

12月21日(土)
和歌山市動物愛護管理センター(和歌山市松江東)

※12月は1回のみになります。

①1部初回オリエンテーション…13時。

②2部実技…14時。

今年最後のしつけ方教室です♪
クリスマスゲーム大会?!
みたいなものを検討中✨✨
ご予約受付中です  


Posted by WITH DOG at 22:23しつけ方教室

2024年10月29日

しつけ方教室













和歌山市動物愛護管理センターにてしつけ方教室を行いました。
来てくださった皆様ありがとうございました

この日はセンターからの譲渡犬が3頭きてくれました

和歌山市のセンターでは毎月2回譲渡会を行っております。

飼育放棄や飼い主さんの事情、また迷子で保護されたり、野犬から保護されたこもいます。 

それぞれ個性はありますが人慣れをしている可愛いワンちゃんがたくさんいますので、ワンちゃんを家族に迎えようと思われる方は是非センターの譲渡会にお越しください♪
猫ちゃんもたくさんいますよ

〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜

次回のしつけ方教室は、
11月16日(土)

和歌山県動物愛護センター
(紀美野町)、

11月30日(土)

和歌山市動物愛護管理センター
(和歌山市松江東)

一部・初めての方は13時から。
二部・2回目以降の方は14時から。

ご予約お待ちしております。  


Posted by WITH DOG at 09:14しつけ方教室

2024年10月19日

しつけ方教室














和歌山県動物愛護センター
でのしつけ方教室♪

来てくださったお友達

ありがとうございました


グループレッスンのしつけ方教室は
苦手なこと、困っていること、教えたいことがあるワンちゃんと飼い主さんたちが集まる教室です。
吠え続けたりしなければ、ほとんどのワンちゃんは参加可能ですので気にせずまずは初回のオリエンテーションにお越しくださいね。

実技コースは1クラスなので、
様々なレベルのワンちゃんが集まります。
いろんなケースをみたり、参考にしたいワンちゃんと飼い主さんをみつけたり、同じ悩みの飼い主さんとお話ししたり、中にはシニア犬の健康維持やトレーニングの現状維持に来てくれている場合もあります。

楽しいわんこライフのお手伝いになればと思っています

(お悩みによってはプライベートレッスンをおすすめさせていただくこともあります。)


次回の教室は、

10月27日(日)
和歌山市動物愛護管理センター
(和歌山市松江東)

一部 : 13時から→初めての方・オリエンテーション

ニ部 : 14時から→2回め以降の方・実技

ご予約お待ちしております

  


Posted by WITH DOG at 00:37しつけ方教室

2024年09月24日

しつけ方教室日にち



しつけ方教室のご案内


①9月28日(土)和歌山県動物愛護センター(紀美野町)

②10月27日(日)和歌山市動物愛護管理センター(和歌山市松江東)

※10月のしつけ方教室は1回のみになります。

ご予約お待ちしております♪


  


Posted by WITH DOG at 22:29しつけ方教室

2024年09月16日

しつけ方教室










和歌山市動物愛護センターにてしつけ方教室を行いました。

この日は人慣れ、音慣れ、クレートの練習など社会化を中心にお勉強しました♪ 

来てくださったお友達ありがとうございました。


よく聞かれる
「ハウス(クレート)で寝かせたほうがいいですか?留守番させたほうがいいですか?」
という質問。


結論からいうと
「どちらでも大丈夫なように育てる(しつける)といいです」

例えば、普段はフリーで寝かせたりお留守番をさせていてもトイレの失敗や誤飲や破壊、イタズラなどせずに平和☺️。
でも必要なときにはハウスに素直に入ってくれ、寝てくれるようにしておくと、旅行やお泊り、避難時などにワンちゃんのストレスも飼い主さんのストレスも減ります。

そして車での移動も同じ。
ただこちらは安全のために基本的にクレートでの移動をお願いしています。
まずは安全第一♪

ハウス(クレート)は工夫と練習をすればどの子も入れるようになりますので諦めずに頑張ってくださいね。


しつけ方教室、次回は
9月28日→和歌山県動物愛護センター(紀美野町)にて行います。
ご予約はなるべくDMからお願いします。  


Posted by WITH DOG at 05:25しつけ方教室

2024年09月01日

しつけ方教室








和歌山県動物愛護センターにて
しつけ方教室を行いました。
ベテランさん&ドキドキさんに
混ざって、はじめましての
ワンちゃんもきてくれました♪

思い出のわんこに似ていて
勝手に親近感が湧き、
いっぱいナデナデ触らせて
もらいました
来てくださった皆様
ありがとうございました。

次回は9月28日(土)
和歌山県動物愛護センターです。
ご予約お待ちしております✨
  


Posted by WITH DOG at 22:26しつけ方教室

2024年08月16日

しつけ方教室









和歌山市動物愛護管理センターにてしつけ方教室を行いたいました♪
来てくださった皆様ありがとうございました



今後のしつけ方教室は…

①8月24日(土)→和歌山県動物愛護センター(紀美野町)

②9月1日(日)→和歌山市動物愛護管理センター(和歌山市松江東)

③9月28日(土)→和歌山県動物愛護センター(紀美野町)
となっております。

ご予約はDMにてお待ちしております  


Posted by WITH DOG at 00:04しつけ方教室

2024年07月31日

しつけ方教室





こんにちは。
和歌山県動物愛護センターにてしつけ方教室を行いました。
暑い中来てくださったワンちゃん達ありがとうございました♪

社会化タイムでは他のワンちゃんと挨拶をしたり遊んだり、知らない人からオヤツをもらったりしました
怖がりさんは無理せず、それをお母さんのお膝の上から眺めたりお母さんからオヤツをもらうだけでもお勉強になります。
少しずつ、他の人からもオヤツをもらえるようになったらいいね。

しつけ方教室の2部実技コースは、その時により内容が変更しますが、
最近はパピーちゃんが多いので社会化中心になっています。
他の人からオヤツをあげてもらいたいワンちゃん、そしてオヤツをあげたい飼い主さん(笑)、是非遊びに来てくださいね


本当に毎日暑いです
しつけ方教室は涼しい室内で行いますが、行き帰りの車内や移動時など熱中症には充分お気をつけください。


8月のしつけ方教室は
①8月4日(日)→和歌山市動物愛護管理センター(和歌山市松江東)

②8月24日(土)→和歌山県動物愛護センター(紀美野町)

となっております。
ご予約お待ちしております

〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜

【飼い主さん募集中】







和歌山市センターからお預かりしている子猫と子犬の飼い主さんを募集中です。
詳しくはお問い合わせください
  


Posted by WITH DOG at 10:45しつけ方教室飼い主募集

2024年07月17日

しつけ方教室









和歌山市動物愛護管理センターでしつけ方教室でした。 一部二部ともにたくさんの参加者さん✨
写真撮れなかったワンちゃんごめんなさい

一部は飼い主さんのお勉強とカウンセリング、
二部は子犬ちゃんが多かったので、社会化中心のパピークラスもどき&少しおすわりやアイコンタクトのお勉強もしました。

しつけ方教室で子犬が他の犬と遊ぶ時、基本的に人間は「見守り」です。
そばにいて自分のワンちゃんと相手のワンちゃんの様子をみて、よほど怖がっていたり攻撃的でなく、怪我の心配がない限りはとめません。

嫌だと態度で示すこと、
それを読み取れること、
遊べる相手を選ぶこと、
色んなワンコがいること、
やりすぎたら怒られたり、
遊びが終わってしまうこと、
自分は犬だと知ること(笑)、
そして人の手は全てあたたかくて
どの人のところへいっても
受け入れてくれるということ

たくさんのお勉強(社会化)の機会なので、飼い主さんたちには頑張って見守ってもらいます♪

(ドッグランなどでは相性が分からないので怖い思いをさせすぎないようにお気をつけください)

犬を飼いはじめたらまずパピークラスへいくのが一般的になればいいなと思います。



次回のしつけ方教室は、
7月27日(土)と8月24日(土)

紀美野町の和歌山県動物愛護センター。
〒640-1251 和歌山県海草郡紀美野町国木原372


8月4日(日)

和歌山市松江の和歌山市動物愛護管理センター
〒640-8422 和歌山県和歌山市松江東3丁目2−63

ご参加ご予約DMよりお待ちしております

  


Posted by WITH DOG at 21:35しつけ方教室

2024年07月07日

しつけ方教室





和歌山県動物愛護管理センターでのしつけ方教室の様子です♪
ご参加くださったわんこさんたちありがとうございました。

この日はたまたまトイプードル&トイプーミックスちゃんオンリーの日☆
“トイプードル”は賢くて訓練性があるため飼いやすいとされていますが、逆に言えば賢い分しつけをしっかりしないと問題行動(飼い主が困る行動)に繋がりやすく、また運動量もたくさんいる子が多いため、発散不足刺激不足だとストレスになりやすいです。
しつけ方教室参加率も高め。
「忙しい飼い主さん」にはオススメしない犬種です。
(打たれ強くてちょっと単純な、嫌なことがあっても忘れてくれるのほほん&ヘラヘラタイプ。運動量もそこまでたくさんはいらないわんこさんの方が個人的には飼いやすいと思います。もちろん飼い主さんのライフスタイルにもよりますが。)

こうやってわざわざお山の上のしつけ方教室まで足をはこんでもらえる飼い主さんのもとへきて、この子たちは幸せです☺️
これから一緒に頑張りましょう♪

次回しつけ方教室は
7月27日(土)和歌山県動物愛護センターにて行います。
ご予約受付中です。  


Posted by WITH DOG at 22:57しつけ方教室

2024年07月04日

事業報告

事業報告

NPO法の特定非営利活動促進法により貸借対照表を定款で定める方法により公告しなければなりません。
NPO法人 WITH DOGは定款で定めたブログ上で公告する方法にもとづき貸借対照表を掲載します。



今後ともWITH DOG を
よろしくお願いいたします。  


Posted by WITH DOG at 09:51事業報告