<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします
<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします
*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪
2017年08月27日
譲渡会ご報告
昨日は和歌山市保健所にて犬猫の譲渡会でした。
今回も暑かったので、地下の駐車場で行いました。
来てくれたのは全部で10組(*´ω`*)
犬の希望は9組、猫の希望は1組でした。
もっともっと、たくさんの人に興味をもって
もらいたいです。特に猫(>_<)・・・。
ボランティアさんもたくさん来てくれました。
初めてのボランティアさんとも
たくさんお話できて嬉しかったです☆
参加した譲渡候補犬は9頭、猫は3頭、
飼い主さんが決まった犬は5頭、猫は0頭でした。
(飼い主決定のワンちゃん1頭
写真とれませんでしたm(_ _)m)
新しくワンちゃんの家族になってくださったかた、
有難うございました。
特に仔犬はしつけも大変で、
身体もどんどん大きくなっていきます。
何か困ったことがありましたら
悩まず保健所へ相談してみてください。
私たちWITH DOGもご相談に乗りますし、
しつけ方教室もしています(´∀`)
しつけや社会化はおうちに来た
その日から始まります。
叩いたり怒ったりせず、
人間が大好きになるような
優しいしつけをしてあげてください。
お散歩にたくさんいって、発散と社会化を
お願いします。
特に怖がりさんは無理をさせず、
追いかけたり無理に触ったりせず
長い目で見てしつけをしてあげてください。
どんなワンちゃんも子犬のうちに
しつけ方教室に来てくださることを
お勧めします(*´ω`*)
WITH DOGでは現在ミルクボランティアとして
3頭の子猫ちゃんをお預かりして育てています。
離乳までもう少しかかりますが、
ご予約は受付開始いたします。
気になる方はご連絡ください(*´ω`*)
三毛姉妹、来月の譲渡会には参加します♪
連絡先 090-4271-6613 くろき
(留守電の場合は伝言をお願いします。)
メール→akinikita-aki@k.vodafone.ne.jp
(件名に子猫の件について、と記載してください。)
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
保健所フェイスブック(迷子犬も掲載しています。)
→https://www.facebook.com/wakayamacity.seikatsuhoken
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1002096.html
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
※2日前までにお申し込みくださいm(_ _)m
見学は無料ですが、ご予約ください。
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 次回秋に開催予定です。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 9月 2日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 7月 14日(金)
※熱中症予防のため、実技はお休みです。
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 ワンちゃんを飼う前のご相談窓口
<D会場> 『Fuzz Cafe』(和歌山市川辺157−18)
日時: 次回未定
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
特別会場
8月20日(日) Cafe CHRP(岩出市森108-14)
ドッグダンスの練習などでお借りしているチャープさんを
お借りしてしつけ方教室をさせていただくことになりました。
お店の営業は、現在お休みしています。
13時 初回・ オリエンテーション
14時 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪