☆しつけ方教室開催予定

<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定

<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします

<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします

*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪              

2012年10月29日

しつけ方教室79☆





愛護センターで行った

しつけ方教室の写真です(^^)




トイプードルのチョコちゃん♪

今日は4回目だったかな☆

飼い主さんも随分コツをつかんで来ましたね(^^)


しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆





トイプードルのラウ”ちゃん♪

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆



ラウ”ちゃんのお耳には可愛いハロウィンのリボンが(*^^*)

しつけ方教室79☆




この日は室内で歩く練習をした後、


お外に出て実際に引っ張らずに


おりこうさんに歩く練習をしました☆


しつけ方教室79☆


しつけ方教室79☆










ハチャハチャなチョコちゃんと、

犬が怖くてすぐに吠えてしまうラウ”ちゃんの

2ショット♪!!

良く頑張りました~(^^)



しつけ方教室79☆











お預かり中でお供してくれたワンコたちと

スタッフ犬のクッキーちゃん♪


しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆


しつけ方教室79☆


しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆





同じトイプードルでも

見た目も性格も様々ですね(^^;;

私は・・・

トイプードルは賢すぎて

犬飼い初心者には向かないと思います。

飼い主としてしっかりと自覚があり、

犬の為にタップリとかけられる時間があり

手間のかけられる飼い主さんに

飼って欲しい犬種です。

もちろん、どの犬種もそうですが、

特にトイプーは

しつけも散歩も必ず必要な犬種だと思います。

しつけを何もしなかったり、

甘やかせばすぐに『わがまま』になるし、

叩くと必ずといっていいほど

『噛む犬』になります。

しつけの相談が多いのもトイプードルです。

幼少期からの正しいしつけと社会化、

そしてタップリ発散をさせてあげてください。

簡単に買ってもいい犬ではありません。

親犬をみて

確かな繁殖をしているブリーダーさんの所から

迎えるのをお勧めします。

性格も遺伝しますので。

因みに・・・

クッキーちゃんもラウ”ちゃんも

めちゃくちゃ飼いにくいトイプードルです。

飼い主さんが早くからしつけを頑張ってしてくれたので

オリコウサンになったけど、

しつけをしてなかったら・・・

悲しい結果になっていた子たちかも知れません。

今の飼い主さんが買ってくれて

本当に良かったと思います。
























~和歌山市保健所で保護・譲渡候補中のチャコちゃん~



しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆


生後約8ヶ月、体重約11キロの雑種の女の子です。

飼い主さん募集中です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

http://maaru.ikora.tv/e810924.html


まだまだ人は苦手ですが、

犬がいると笑顔になります☆

他のワンちゃんと上手に激しく遊びます!

可愛い♪

大好きなワンちゃんが近くにいると、

自分から人に甘えに来たりもします(^^)

めっちゃ可愛いです♪

(犬がいないと近寄ってこないどころか逃げますが・・・泣)

お座りも少しずつ出来るようになってきました~☆

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆



犬好きな中型の先住犬がいて、小さな子供さんがいなくて、

室内飼いしてくれて、長い目で見て飼ってくれる方。



しつけ方教室79☆

しつけ方教室79☆

早くそんな飼い主さんが見つかるといいな~




























☆しつけ方教室開催予定☆




<A会場>和歌山市河西公園芝生広場 

        日時: 11月  10日(土)
                                                      
        (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
        (二部)14:00~14:45 実技
    


 


 <B会場>和歌山県動物愛護センター         


        日時:  11月  3日(土・祝) ・ 14日(水)
      
        (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
        (二部)14:00~14:45 実技
 





             

<C会場>和歌山市中保健センター     
     
            日時:   11月  22日(木) 

        
       (一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション      
         
       (二部)14:00~14:45 実技   


*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
          1回のオリエンテーション受講後、
         実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
 
        毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
                      (ここでもお知らせしていきますね。)


全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 (ご家族や見学は無料)
       
         *各回先着5名まで


  各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。


   *お申し込み、お問い合わせは
           右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪
              














同じカテゴリー(しつけ方教室)の記事画像
しつけ方教室
しつけ方教室日にち
しつけ方教室
しつけ方教室
しつけ方教室
しつけ方教室日にち
同じカテゴリー(しつけ方教室)の記事
 しつけ方教室 (2025-03-30 21:57)
 しつけ方教室日にち (2025-03-24 19:25)
 しつけ方教室 (2025-03-06 11:37)
 しつけ方教室 (2025-02-19 22:16)
 しつけ方教室 (2025-01-20 22:54)
 しつけ方教室日にち (2025-01-15 22:37)

Posted by WITH DOG at 00:21 │しつけ方教室