<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします
<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします
*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪
2013年01月28日
しつけ方教室80☆
今日は和歌山市中保健所でしつけ方教室でした\(^^)/
市報和歌山の広報の方も来られて緊張しつつ取材を受けながら、
1部・2部ともにみんなでワイワイ&タップリ
しつけの話をさせていただき、とっても楽しかったです♪
その時の写真は次の記事にさせていただきまして・・・(^^;;
1月に行われた愛護センターでのしつけ方教室の様子です(*^^*)
来てくれたワンちゃんは定員いっぱいの5頭♪
そして、スタッフ犬の
ココアちゃんとランちゃんは、
同じお家の子達で、初めての参加です。
お家ではやんちゃな2頭ですが、
特にランちゃんは、今日は緊張して大好きなオヤツも食べられず
固まっていましたので、
ココアちゃんはお姉ちゃんの分まで最後まで頑張ってくれましたね☆
2頭とも刺激たっぷりの今日は
疲れて良く寝てくれたんじゃないかな(笑)。
ラウ"ちゃん、チョコちゃん、大吉くんは
飼い主さんたちが頑張って続けてくれてるだけあって
(写真で手を横に出しているのは、オヤツや手じゃなくて、
ちゃんと飼い主さんの顔を見てね、という練習です☆)
ワンちゃんたちも楽しそうにしてくれるので、
見ていてこちらまで嬉しくなりました♪
しつけは訓練ではありません。
でも、家庭犬だから・・・と言って、
何も教えなければ、吠えたり噛んだり、呼んでも来なかったりと
一緒に暮らして行く中で不都合な事がたくさん起こってきます。
人間でいう『挨拶をしましょう・人を叩いてはいけません・
信号は青で渡りましょう』などのような
親が子供に教える人間社会のルール
と、
小学校で習う『読み・書き・計算』程度の、
人間と暮らして行く中で
最低限必要な簡単なコミュニケーション(オビディエンス)
は、
どちらも、どの家庭犬にも必要だと思います。
それが出来る事によって、問題行動が減るだけでなく、
一緒に行動できる範囲が増えたり(お留守番が減る)、
飼い主さんだけでなく他の人にも可愛がってもらえたり、
犬嫌いの人とも共存しやすくなります。
またたくさん褒めたりコミュニケーションをとる事によって、
ワンちゃんに飼い主さんの伝えたい事が分かり、
お互いのストレスが減りますし、
飼い主さんに褒めてもらいたい、一緒に何かをしたい、
という犬本来の“ 生き甲斐 ” が増えたりと
いい事ばかりだと思います☆
『言う事を聞かないのでいらない!』と言って、
保健所や愛護センターに持ち込まれる可哀想な犬たちを
なくす事にもなります。
もちろん、すぐにいい子にはならないかもしれません。
でも、お座りや伏せなんかは、教えるのに
実はそんなに時間はかかりません(^^>;;
1日で出来るようになる子もたくさんいます。
時間がかかるのは、
人間社会で暮らしていくためのルールやマナーを教える事。
1~2年くらいの長い目でみてあげて、
飼い主さんとワンちゃんが一緒に楽しみながら成長していくのが
大切だと思います。
でも、人間の子供は義務教育終了まで15年かかるのですから、
犬の2年ってすぐですよ。
命を飼う(買う)のですから、
そのくらいは頑張って欲しいなと思います。
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて行うお教室の案内です(^v^)
①ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
1月19日(土)より、毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
②6回コースグループレッスン『入門コース』
2月2日(土)より第1・3・5土曜日
時間 : PM6時半~8時
料金 : 6回で9000円(毎回1ドリンク付)
③6回コースグループレッスン『ステップアップコース』
※入門コース卒業ワンコのみの、実技中心のコースです♪
2月2日(土)より第1・3・5土曜日
時間 : PM8時15分~9時15分
料金 : 6回で9000円(毎回1ドリンク付)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
以前のしつけ方教室の様子です♪
個人レッスンもいいけど、みんなでワイワイするのも楽しいですよね(^^)
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kenkou/seikatsuhoken/doubutsu/maigo/
~のかみ動物愛護センターのホームページ~
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 2月 2日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 1月 13日(日)・ 27日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 1月 28日(月)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円 (ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪