<A会場>和歌山市河西公園・・・・次回未定
<B会場>和歌山県動物愛護センター(紀美野町)・・・・・ 8月はお休みします
<C会場>和歌山市動物愛護管理センター・・・・・8月はお休みします
*詳細は、記事の後をご覧くださいね♪
2013年11月02日
明日はマナーウォーク☆
久しぶりのブログアップになってしまいました。
昨日は迷子のシーズーちゃんを保護し、
飼い主さんを探しに散歩させたり、あちこち出向き、
夜10時過ぎ、警察から、飼い主さんらしき人から
連絡ありました!とお電話いただいたときは
本当に『ホッと』しました。
(それはもう、感動の対面♪!!でした。^^)
うちでは家族の事情で、明希以外の犬は飼えないどころか
夜にお泊りさせてあげることも出来ません。
保護した事を警察に知らせると、
警察の人が犬を引き取りに来てくれましたが、
警察でも屋外の寒いところでの保護になりますし、
保健所でも、当たり前ですが良い待遇ではありません。
シーズーちゃんは見るからに老犬でしたが、
綺麗にトリミングされていて人懐っこく大人しかったので
大事にされている子だと思ったし、
飼い主さんもきっと心配していると思い、
勢いで(笑)
『とりあえずうちで預かります。飼い主さんから連絡があったら
うちで預かってるのでとお伝え下さい。』
と答えた自分にすこしびっくり。
また、犬を特別好きではない母がそれを許してくれて、
また、シーズーちゃんを保護してきた母にも正直驚きました。
実は10数年前、明希がうちにきて1年もたたないうちに
私は身寄りの無いダックスを家に連れてきて泊めたことがあるんです。
大人しく人懐っこくて、病気も無い若い犬で
本気で『飼いたい』と思って連れて帰って来ました。
でも、母は直ぐに返して来いと怒ってしまって、
そのダックスは私の部屋から一歩も出ることを許されず1泊し、
次の日の朝、元の保護先に帰しました。
元々、明希を飼うのも反対だった母。
(口ではOKでしたが、内心は嫌だったそうです ^^;)
その母が、今回シーズーを保護した事を凄く嬉しく思いました。
そして、今では携帯の待ちうけ画面を明希の写真にするほど
可愛がってくれていることにも感謝しています。
犬嫌いが減る事、
好きでも嫌いでもない人が、
『犬嫌い』にならないようにしていきたい。
それも、大切にしたい目標です。
犬の力、(明希の力)はスゴイなぁと感じました。
明日のマナーウォーク、ますますやる気が出てきました~♪
マナーの良い犬と飼い主が増えれば、
きっと受け入れてくれる人も増えるはず~!!♪
お天気が心配ですが(TT)出来ると信じて準備は進めます♪
中止の場合はブログでお知らせします。
(クリックで大きくなります↓)
(追伸)
ご協力、ご心配頂いた皆様、
有難うございました。
シーズーちゃんの飼い主さんが言ってました。
居なくなってから、
迷子札着けといたら良かったなぁ・・・って思ったんですよ、って。
いつも大人しくて勝手に出ることも今までは無かったそうです。
皆様!鑑札、狂犬病の注射済票、迷子札、どれか1つでもいいので
常時着けておいてください(><)
マナーウォークのご参加もお待ちしてます(^^)
『~お知らせ~』
11月のしつけ方教室の日にちが決まりました♪
愛護センター→11月24日(日)
河西公園→11月30日(土)
和歌山市保健所→11月19日(火)
詳細は記事の下のほうをご覧下さい。
ご予約受付中です(^^)
※見学希望の方もご予約お願いします。
( お知らせ )
岩出市にある『Cafe CHRP』さんにて
スタッフくろきが行うお教室の案内です(^v^)
ワンちゃんを家族に迎える前のお勉強会
毎月第3土曜日
時間 : AM11時~12時 ※要予約
料金 : 1500円(1ドリンク付)
犬の為にも、人の為にも、
是非ワンちゃんを飼う前に正しい知識を持ってください(*^o^)/\(^-^*)
お申込みはCHRPさんまで☆ ↓
080-1467-2249(受付11時~18時)
住所:和歌山県岩出市森108-14
~和歌山市保健所の迷子動物&譲渡可能動物情報~
コチラクリック♪→ ☆
~和歌山県動物愛護センターのホームページ~
コチラクリック♪→ ☆
☆しつけ方教室開催予定☆
<A会場>和歌山市河西公園芝生広場
日時: 11月 30日(土)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<B会場>和歌山県動物愛護センター
日時: 11月 24日(日)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
<C会場>和歌山市中保健センター(保健所)
日時: 11月 19日 (火)
(一部)13:00~13:45 初めての方・オリエンテーション
(二部)14:00~14:45 実技
*基本的には、4回以上での連続受講講座です。
1回のオリエンテーション受講後、
実技は御都合の良い日を選んで受講できます。
毎月開催します。以降の日程はお問い合わせください。
(ここでもお知らせしていきますね。)
全会場共通、 *参加費: 犬一頭1000円
(ご家族や見学は無料)
*各回先着5名まで
各会場の地図は コチラ(←リンク)をクリックしてご覧ください。
*お申し込み、お問い合わせは
右サイドバーの「お問い合わせ」からどうぞ♪